大御影山 2013年5月18日2013年05月19日

週末の雨予報が変わり土曜日は☀ イワカガミに逢いたくて、赤坂山~大谷山の予定で車を走らせます。湖西道路から見える比良の山々は雲に覆われ、琵琶湖の対岸は霞んで展望がありません。昼間は気温が上がる予報なので展望のない稜線歩きは暑いだけと考えて、行先を近江坂のブナの樹林帯を歩く大御影山に変更しました。先週末が花の見頃だったそうで心配しましたが、尾根道に出るとオオイワカガミの群生が山頂近くまで連続していて素晴らしかったです。稜線のブナは芽吹きから若葉の季節に衣替えし、グリーンシャワーを体いっぱいに浴びてきました(^^♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます。

シャクナゲは先週が見頃で、お化けの様に大きな花がいっぱいありました。数株だけきれいな花があってラッキー♪

    オオイワカガミ(大岩鏡) イワウメ科 イワカガミ属 日本海側に分布する葉の大きいものを言います。

                      高島トレイル・・・ブナの樹林グリーンシャワー!

【コースタイム】 自宅8:30(車)→9:30ビラデスト今津(P)9:37~9:45登山口(489m)~10:36バイパス上分岐
(休憩 展望が良い)10:50~11:51滝谷山分岐~12:24琵琶湖の展望地(休憩)~12:32河内谷林道出合
~13:03近江坂大谷山分岐~13:54大御影山(950.1m)~13:57近江坂白谷口分岐~大御影山(昼食)
14:15~14:51大谷山分岐~15:01河内谷林道出合~15:15琵琶湖の展望地(休憩)~15:36滝谷山分岐
~16:11バイパス上分岐(休憩)~16:32バイパス下分岐~16:50ビラデスト今津(P)17:00→18:10自宅
※高島トレイルの地図のコースタイムは、登り2時間50分 下り2時間20分 標高差461m 距離往復で約13km

  ピラデスト今津(環境整備協力金 1人300円)の駐車場に車を止める。先着は5台で休日なのに空いています。
  同じ時間に出発したご夫婦に「花はもう無いかも?」と言われちょっと心細いが、お天気は良いし「まあいいか!」

平池(たいらいけ)まで舗装された酒波谷林道を下る。ウワミズザクラ・ズミ・ヤマツツジなどが咲き、新緑もきれい!

9:45 平池の右が大御影山登山口(489m)で登山ポストがあります。平池にはキショウブが咲いている。杉林を直ぐに左へ曲がり、小さな沢を渡ると細い登山道になり、バイパス上の分岐まで頑張って登ります。涼しいので楽々です。

10:36 バイパス下の分岐は近江坂の方に行き、バイパス上の分岐に到着、琵琶湖が見えるが今日は霞んでいます。
5月の初旬なら此処までオオイワカガミ街道が続きますが、今日はほとんどが咲き終わりきれいな花はありません^^;

  休憩して、妹にお赤飯のおにぎりを貰う。自家製でもっちりして美味しい♪ここのオオイワカガミはきれいです。

         周辺に濃淡のピンクの花がいっぱい咲いていて、大喜びで一眼レフのカメラを出します。

  これまで見たオオイワカガミは、花付きが多く重たい感じでしたが、今日見る花は、か弱くて優しい気がします。

登山者はすべて先行されており静かな登山道をのんびり歩きます。次々きれいな花が現れるので前に進めません。

                     ピンクに白いレースの様な縁取りが可愛い~♪

           展望地から北側の斜面に回り込むと、オオイワカガミはほとんどがまだ蕾です。

                    淡いピンクの花・・木陰でスポットライトを浴びている

                               濃いピンクの花

                           この蕾は背丈が3cmほど!

             右側に大谷山の尾根筋、右奥に薄っすら乗鞍岳と紅白の鉄塔が見える。

                    コアジサイは蕾をつけて、次の出番を待っています。

                  可憐な花が次々・・・妹は咲き始めの蕾が好きらしいです。

        11:14 人工林の横に小さな水溜り(池)がある。左からカッコウの鳴き声がずっと聞こえています。

                         オオカメノキの白い花ときれいな若葉

 人工林右手の土手は、一面ピンク一色のオオイワカガミで被われている。登れないので一部を望遠で撮ります。

                            開き始めたばかりの花

               杉林の根元に赤紫色のオオイワカガミ・・・ここでしか見ませんでした。

                          濃いピンクに白い縁取りの花

                          ピンクと白の縞模様がお洒落!

                       真っ白の小さな花をいっぱい付けたズミ

                            レンゲツツジはまだ蕾

                         アオダモの白い花は華やかです

       灌木の明るい登山道が続きます。近江坂は滋賀県今津町と福井県三方町を結ぶ古い峠道です。

この辺りはホンシャクナゲの群生地で、先週は満開の花が見られたそうです。私達を待っていてくれた一輪の花~♪

                 ウスギヨウラク(薄黄瓔珞)は、登山口からずっと咲いています。

             花は淡黄色で紅色の斑点があります。逆光で萼片の長い腺毛も見えます。

    11:51 滝谷山分岐に到着、破線の道ですが、左に行くと滝谷山(736m)から淡海湖(処女湖)に続きます。

深く掘れた登山道と大きなブナの根っ子、このような所は泥濘が多いが、晴れが続いたので今日は乾いています。

       若葉がいっぱいのブナの梢・・・木漏れ日とそよ風のお蔭で気持ちの良い尾根歩きが出来ます。

           やわらかな日差しとブナの森、下草はハナヒリノキ、ツツドリの鳴き声が聞こえる。

                  花の中を覗くと白くてユニークな形をした雄蕊が5個あります。

                   葉の下にぶら下がるハウチワカエデの紅くて小さな花

                          きれいな青空とナナカマドの蕾

12:24 登山道から右に入った展望地で休憩、ピラデスト今津から歩いた尾根と、右に函館山スキー場が見えます。
遠く比良山系や琵琶湖も見渡せるが、今日は霞んでいます。別のご夫婦が下山してきました!今日も超スロー^^;

12:32 河内谷林道出合、林道を渡り少し先の反対側斜面にある登山道に戻ります。一般車は通行止めの様です。

       林道の法面にオオバキスミレがいっぱい!カタクリも少し咲いているが、共に盛りを過ぎています。

ここからは平坦な道に面白い形をしたブナの木がいっぱい現れます。急ぐべきところなのに遊びモード全開です♪

                明るいブナの小道・・・のんびりする気持ちわかって頂けますか?

   今迄は掘れた道の土手に咲いていたオオイワカガミ・・・この辺りからは道端の足元に群生しています。

                       大きなブナの根元に群生するオオイワカガミ

                       木漏れ日を受けて光輝くオオイワカガミ~☆

                           ツクバネソウとオオイワカガミ

       13:03 近江坂(820m)分岐、右の抜土・大谷山から大御影山に続く道が高島トレイルです。

      大御影山まで、2.4km 50分が中央分水嶺高島トレイル・・・若葉が目に染みるブナ林の散歩道です♪

           太い幹の根元から新芽が出ています。曲がった幹の間からオオイワカガミが見える。

                   一つ箇所に同じ色のオオイワカガミが群生しています。

これまで何度も歩いているGWの頃は、カタクリ・トクワカソウ・オオバキスミレなどがパラパラ咲いているだけでした。ブナも芽吹き前で冬枯れの寂しい登山道だったのが、今日は緑鮮やかな、お花いっぱいの遊歩道に変身です(^^♪

                   地面に腹ばいになって、この子たちを撮っています(*^_^*)

                    雪の重みでしようか?一回転して上に伸びるブナ!

   梢を見上げると、緑の葉っぱが幾重にも重なって濃い緑・・・風に揺られて緑の葉がざわざわ騒ぎます~♪

                          此処は淡いピンク色の花が群生
                     

                        見えるだけで16個の花がついています!

勝手な感覚ですが、花が濃いピンク色だと新芽は赤茶色で、淡いピンク色だと新芽は黄緑色の様な気がします。

                 今年も新緑のブナ林を歩きたいと言う希望が叶いました(^^♪

密集したブナの塊!朝お会いしたご夫婦が下山してきました。「ゆっくりですなあ!」と京都弁で話され面白い(*^_^*)

          上に伸びた枝は枯れているのに、下から新芽を出すハウチワカエデ(イタヤメイゲツ)

                           ブナの洞とオオイワカガミ

                    生育環境が厳しいのか、小さな花が頑張っています。

                     山頂が近づいても、立派なブナが並んでいます!

               リョウブとハウチワカエデの灌木が多くなると、最後の一登りで山頂です。

13:54 大御影山(950.1m)に到着、三等三角点があります。同じ時間に出発した3人組さんがコンロを出してお食事中
北東側、野呂尾根の向こうに、大谷山・赤坂山・三国山が望めますが、ぼんやり霞んでいてカメラでは写せません。

             山頂から少し行くと、大きな反射板があり、バイケイソウが群生しています。

     右側に広場があり、北に雲谷山(786.6m)と若狭湾の展望が広がる。此処は近江坂と白谷口の分岐、
     虫が多いので大御影山の山頂に戻り遅い昼食を頂きます。3人組は出発されて私達が最後です。

                               ブナの雌花

                                               南西側に、三重嶽(さんじょうがたけ 974.1m)

           14:15 大御影山を出発、同じ道を戻ります。帰りはコースタイムで歩きたいです(*^_^*)

              14:51 近江坂に到着、左が抜土・大谷山方面、右がピラデスト今津です。

15:01 河内谷林道出合に到着、展望地の分岐からはバイパスを歩いて、16:50 ピラデスト今津の駐車場に到着する。

今日は爽やかなお天気に恵まれ、新緑に燃える近江坂・高島トレイルをのんびり歩けてとてもラッキーでした(^^♪
緑の中で華やかに咲く白い木の花たち、足元に咲く彩り豊かなオオイワカガミの群生、共に素晴らしかったです~☆