金糞峠イワウチワ 2017年4月23日2017年04月23日

今年初めての比良山行は、友人達と足慣らしに、金糞峠へイワウチワの開花状況を見に行くことにしました。
朝は冷え込んで少し寒いくらいでしたが、爽やかな晴天に恵まれて、のんびり春のお花探しが出来ました(^^♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  青ガレから金糞峠に行く登山道横に咲いていたイワウチワ

                  金糞峠から奥ノ深谷に下る沢沿いにバイカオウレン群生

               北比良峠からダケ道に入ってすぐの斜面に咲いていたイワウチワ

帰り道、大山口から下る遊歩道で夏鳥のオオルリを発見! いつもと違って地面を歩いたり、低木に止まったり・・・
近くから見るので、瑠璃色の羽が、太陽の日差しに輝いてとても綺麗です。オオルリの追っかけを楽しみました♪
                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます

【コースタイム】 ☀ そよ風が吹いて爽やかな晴れのお天気  Sさん Kさん 合計3人
イン谷口(トイレ前広場に駐車)8:30~8:50大山口~9:30青ガレ(休憩)9:40~10:23金糞峠10:40~10:45(奥ノ深谷)
~シャクナゲ尾根~11:30北比良峠(昼食)12:00~かもしか台(休憩)~14:10大山口~14:25イン谷口上の駐車場

                    大山口からしばらくは、山桜が満開で、新緑も綺麗

    青ガレに着くと、山の大先輩かおりさんと、お花のヨネちゃんが居られ、お逢いできてラッキーでした(^^♪
    近くに咲いていたミスミソウのお花を教えて頂いたのに、久しぶりの接写でピンボケだったのが残念です

       青ガレから上は、木々の芽吹きは未だです。明るい林床にショウジョウバカマが咲いている

                ちいさな沢を渡ると、左側にお目当てのイワウチワが咲いていた

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  イワウチワの開花も遅れているようで、ここは蕾が多かった

金糞峠手前の急登の岩場に、今年崩壊したばかりの所があり、ヨネちゃんに注意して貰った。この辺りは毎年のように崩壊があり、どんどん道が荒れてきています。私には一番の近道なので、いつまでも歩ける道であって欲しいです
2時間ほどで金糞峠に到着、ゆっくり登ったので疲れは感じず、爽やかなお天気にも恵まれました。少しだけ残雪・・・

     金糞峠は冷たい風が通り抜けて寒い! 荷物を置いてお花探しをする。 緑の苔とバイカオウレン

                  光を透したイワウチワ・・・この辺りはほとんどが蕾でした
金糞峠から、かおりさんはシャクナゲ尾根、ヨネちゃんは堂満岳に登ってから北比良峠なので、ここでお別れしました

             奥ノ深谷に下り始めると、雪が各所に残っている! 沢沿いのバイカオウレン

  私達は奥ノ深谷から八雲が原に行くつもりだったが、冬枯れの木立と残雪を見て、シャクナゲ尾根に変更する

      シャクナゲ尾根のシャクナゲは、花芽がほとんどありません^^; 木々の間から堂満岳が見える

                 遠くの山は霞んでいるが、琵琶湖の湖面が青くてきれいです

                   前山(999m)、予想外で、この斜面は残雪が一面に!!

                  北比良峠と奥に蛇谷が峰、雪の斜面を直登する人がいた

                           北比良峠、カラ岳、釈迦岳

    左側のザレた登山道に、期待していたイワナシを見つけた♪ 足元が滑り、落ち着いて写せずピンボケ

            よく探さないと見過ごすようなちいさなイワナシで、花は淡いピンク色をしている

11時半に北比良峠に着いたが、先に行かれた、かおりさんはおられない。多分八雲が原へ行かれたのでしょう?
私達には無理なので、昼食を食べて下山することにした。風が強くて冷たいので、風よけの出来る場所で昼食を頂く
きれいな青空が広がり気持ちが良い・・・お昼寝したい気分です(*^_^*)  北比良峠から、コヤマノ岳と武奈ヶ岳

        ダケ道に入る所は、何と雪道です! 土手のショウジョウバカマはこのサイズで小っちゃい

                             イワナシも蕾が固い

                  少し先のいつもの斜面にイワウチワが咲いています(^^♪

                          濃いピンク色のイワウチワ

                              同じ花をもう一枚

             神璽谷分岐の所にあったイワナシ・・・この後掘れた道に少しだけ残雪があった

        馬の背の馬酔木、真っ白の花が輝いている。後はお喋りをしながら、ひたすらダケ道を下る

             大山口手前から、もこもこした新緑と山桜がきれいな斜面・・・山笑う(*^_^*)

大山口の橋を渡り遊歩道に出ると、オオルリらしき鳥を発見!下枝に止まっているので取りあえずシャッターを押す

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
           初めて目にした、地面を駆けるオオルリ、画像を拡大したら虫をくわえています!

  オオルリのオスは美しい瑠璃色で、頭の方は明るいコバルトブルー、腹は白色、尾羽や所々が黒色をしている          

      オオルリは4月下旬に、東南アジアから日本などに渡ってきます。日陰に入ると瑠璃色が濃い

画像を拡大すると、目の瞳まで見えます・・・移動しても遠くへ逃げないので、しっかり観察できて友人達も大喜び♪
初夏には、縄張りを主張して木の梢でさえずるオオルリをよく見かけるが、今日は鳴き声は聞こえなかったと思う

久しぶりの山歩き、ゆっくり歩いたのでその時は元気だったが、帰宅後お風呂に入ったら足にどっと疲れが出た^^;
これから、夏山に向けて頑張らないと大変なことになりそうです。