背割堤・石清水八幡宮 2018年4月1日2018年04月01日

友人が背割堤の桜を見に行くと言うので参加しました。今年は開花が早くて散り初めみたいですが、初めて行くので
楽しみです。数十年ぶりで石清水八幡宮にも参拝して、帰りは京都高島屋で軽登山靴を購入♪充実した一日でした


【コースタイム】 ☀ 最高気温が23℃ ちょっと霞んでいる のんびり散歩 Sさん Kさん Mさん 合計4人

京阪電車の八幡市駅から歩いて、木津川の御幸橋を渡ります。午前10時、橋の歩道は見学の人で既にいっぱい!

    ここは、木津川、宇治川、桂川が出会う三川合流地点に近く、淀川河川公園背割堤地区というそうです
    木津川と宇治川を分ける背割堤約1.4キロメートルに植栽された桜は「ソメイヨシノ」で248本あるとの事

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
            友人のお勧めで、まず宇治川側の遊歩道を歩く。桜吹雪が舞っている~♪

                   大きな枝が堤防に垂れ下がり、奥行きがあって素敵です

                           斜面を登って近くから見ると・・・

                        立派な古木の桜並木がずっと続く

                 近くにウグイスが! ホーホケキョ・・・上手にさえずっている

              宇治川の対岸に天王山が見える。芽吹いたばかりの緑がきれいです

         堤の終点でお弁当を広げ、のんびりお喋りした後Uターンする。帰りは桜並木を通り抜ける

                   こんなにのびのびと枝を伸ばす桜並木は初めて見た!

          昨年12月に登った天王山、西山古道を歩こうと思いながら次の一歩が出ません^^;

                               エノキの大木

                      「さくらであいクルーズ」 宇治川を遊覧する船

                       木津川方向と石清水八幡宮のある男山

                              カヌーでお花見

                           花吹雪に思わずシャッター

12:10 石清水八幡宮の一ノ鳥居、横に「やはた走井餅」のお店、大津追分の走り井餅しか知らなかったので驚いた

  八の字は、鳩が向かい合って顔を外に向けている・・・ここからは石清水八幡宮のホームページで勉強しました

                       苔の上に桜の花びらと落下した椿の花

                         右側、帰りに下る予定の裏参道

                         二ノ鳥居をくぐって、表参道を登る


                 15分で三ノ鳥居に到着・・・階段にふ~ふ~言いながら(*^_^*)

                             石灯籠の間を通って

                   南総門・・・中の社殿が少し西側を向いているそうです

                 八幡造り御本殿などは、平成28年に国宝に指定されたそうです

                                  楼門

  エジソン記念碑・・・白熱球のフィラメントに男山周辺の竹が使われ、電球の寿命が飛躍的に延びたそうです
  京都市の小学校に通っていたので、私も習いました(*^_^*)

                男山ケーブル山上駅を通り展望台に行く。木津川と背割堤の桜

                            宇治川、木津川の上流

                             京都市内と比叡山

                              京都西山方面

                         裏参道の両側にも綺麗な竹林

                           放生川の安居橋(あんごばし)



      帰りは京阪電車の祇園四条駅で降りて、鴨川を渡り四条河原町の高島屋でショッピング♪

今週は、孫たちと京都植物園、比叡山登山の約束があります。22日から続いた晴天が続く様に願うばかりです~☆