グリンデルワルト(3) バッハアルプゼー 2007年6月28日2019年02月03日

グリンデルワルトに2連泊して、今日は日帰りハイキング(^^♪ NHKBSの「ヨーロッパアルプストレッキング紀行」で、
手塚里美さんが訪れた山上湖バッハアルプゼーに行く。ツアーリーダーさんの言葉を借りると“山のツアー”なので、
もう少し先のファウルホルンに登り、山頂からの絶景を楽しみます。天気予報は☀で、一面のお花畑も楽しみです。

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  フィルスト(2,168m)のゴンドラ乗り場から、氷河を抱くベルナー・アルプスの山々と黄色いバターカッブのお花畑

                 シュレックホルン(4,078m) オーバーラー・グレッチャー(上氷河)

                         白く輝く・・・フィッシャーホルン(4,049m)

       ファウルホルン山頂(2,681m)からベルナーオーバーラント三山(アイガー・メンヒ・ユングフラウ)

                      アイガー(3,970m 若者)、メンヒ(4,099m 僧侶)

                           ユングフラウ(4,158m 乙女)

フィンスターアールホルン(4,274m) ベルナー・アルプス最高峰、奥の方にあるのでこの道からだけ見る事が出来る

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                        ツアー会社から貰ったハイキング地図

      ハイキングの地図・・・スイスの公式地図 ベルナーオーバーラント 1:50,000から抜粋しました
                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます

【行程】 早朝は☁ 直ぐに☀でハイキング日和
7:00 朝食8:00~(Coop 水CHF0.9)~8:30フィルストゴンドラ乗り場8:50(BGA)→9:20フィルスト9:30(ハイキング開始)~
10:35バッハアルプゼー~12:10ファウルホルン山小屋 (昼食 スープ、ソーセージ、レシュティ CHF14.5)13:25~
13:30ブスアルプ分岐~15:15車道~15:40ブスアルプバス停15:50(バス)→16:20グリンデルワルト (自由に買い物)
18:45希望者のみレストランで夕食(エビのニンニク炒め、サラダ、生ビールCHF28.8 チーズフォンデュの店は満席)

8:00 ホテル出発、グリンデルワルト駅からハウプト通りを東に10分ほど歩く。路面は濡れているが雨は上がっている

  8:30 フィルスト行きゴンドラ乗り場、 グリンデルワルト(標高1,050m)→フィルスト(2,168m)、途中駅が2つある

            8:50 出発、6人乗りのゴンドラで20分かかる。対岸の山に氷河の末端が見えた

ガスが晴れて青空が広がってくる(^^♪ ゴンドラ周辺は牧草地が広がり、途中駅のボルトは、春なら一面のお花畑

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
9:30 フィルスト山頂駅から出発、東にヴェッターホルン(3,701m)、山にかかる雲でお天気を占うので別名 “お天気山”
手前の村はグローゼシャイデックで、ハイキングコースがある。黄色いバターカッブ(キンポウゲ)が一面に咲いている

南東に氷河を抱くベルナー・アルプスの山々が見える。ツアーリーダーは各所で写真を撮る時間を作ってくれる(^^♪
シュレックホルンの左(東)に流れるオーバラー・グレッチャー(上氷河)、右に流れるウンタラー・グレッチャー(下氷河)

シュレックホルン(4,078m)とオーバラー・グレッチャー、昔上下2つの氷河はグリンデルワルトの村まで迫っていたが、
地球温暖化で氷河はどんどん後退し、2007年現在で長い階段を30分登らないと氷河の末端にたどり着けない!

  白く輝いて美しいフィッシャーホルン(4,049m) 昨日アイスメーアで見たフィッシャー氷河はこの山の裏側にある

      フィルストからバッハアルプゼーまで、標高差約100m、70分の整備されたハイキングコースを歩く
      少し行くと、絶壁の向こうにヴァルトスピッツに下る登山道が望める。中央に大きな滝が見えます

   先程歩いた歪んだ地層の絶壁、2015年に 「クリフウォーク」 と呼ばれる鉄柵のある遊歩道が出来たそうです

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
今日登るファウルホルン(2,681m)が見える(^^♪ 手をつないで仲よく歩くご夫婦、少し寒いので薄手のフリースを着る

 沢筋に沿ってリューキンカが咲いている。雪解け水はきれいでとても冷たいです。もこもこ膨らんだ地表が面白い

カルタ・バルストリス (リューキンカ属) ピーッと言う警戒音が聞こえたので探すと、立ち上がっているマーモット発見

                        カノコソウ・・・花も草も露をためてしっとり

           キルシウム・スピノシスシムム (アザミ)・・・大きな花で、白いアザミはスイスで良く見る

           アンティリス・ブルネラリア (マメ科) 標高の低い所から高地まで各所で咲いている

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
        ゲンティアナ・オルビクラレス(ハルリンドウの一種) 星のようにいっぱい咲いていて綺麗~☆

      10:35 バッハアルプゼー (2,265m)に到着、2つの湖があり、奥の大きい方がバッハアルプゼーです

              2つの湖の間にある避難小屋と道標、休憩しないでファウルホルンに向かう

湖面に映るアルプスの山がきれいで有名な湖だが、上空に雲があり風もあるので残念^^; 湖岸の残雪が綺麗です

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
        バッハアルプゼーでのんびりして引き返すハイカーも多い。上氷河に登る登山道が見える

バッハアルプゼー(2,265m)→ファウルホルン(2,681m) 遊歩道は終わり424mを登る。チャボリンドウがいっぱい(^^♪

             ゲンティアナ・コキアナ (チャボリンドウ) ヨーロッパアルプス三大名花の一つ

                 ソルダネラ・プシラ (ヒメヤマカガミ) 小さくてか弱そうな花です

シレネ・アカウリス (コケマンテマ) 岩の上に苔の様に葉枕をつくり、ちいさな花を咲かせる。ピンクの絨毯を敷いた様

日本人は私達のグループだけの様です。スイス人のご夫婦と片言の英会話・・・娘さんが一時日本に居られたそうだ

            雪の上を登る所で先に行ってもらう。相変わらず雲の動きが早くて、時々陰る

        BURGENERヒュッテと書かれた避難小屋 (2,438m) 上に見える鞍部がブスアルプの分岐

    小屋の横に小さな寄せ植え・・・ハルリンドウ(青)、バルトシア・アルピナ(紫)、コバノツメクサの母種(白)

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
        避難小屋からジグザグの道を登り、ブスアルプ分岐を右に曲がるとファウルホルンに行ける

             望遠で写すと、分岐付近の横縞の地層が面白いし、結構雪が残っている

 ラヌンクルス・グラキアリス (キンポウゲ科)・・・白花バターカップ、最初は白色で、後に桃色から濃紅色に変わる

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
雪渓が融けた所から順に花が咲いている。青い花はハルリンドウで浮き出て見える。白花バターカップがいっぱい!

                      蕾が開き始めたコケマンテマ、葉枕がよく判る

リナリア・アルピナ (ウンラン属) いろんな花が咲いているので亀足に・・・分岐で皆さんが待ってくれているので急ぐ

11:40 ブスアルプ分岐、右のブスアルプから登ってきた年配のご夫婦はしんどそうです。前の岩山は山頂の反対側

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               登山道を振り返ると、バッハアルプゼーが青空を映しブルーに(*^_^*)

分岐から山頂までを往復する。ファウルホルンの山小屋と可愛いお花畑の斜面を見上げる。白いのは昨日降った雪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
12:10 ファウルホルン(2,681m) 山頂に到着\(^o^)/山小屋のテラスから南側を見る。鞍部にブスアルプ分岐があり
左から登ってきて、午後は右の草地を下る。グリンデルワルトの谷の向こうにベルナーオーバーラント三山が見える

   左から、アイガー (3,970m 若者)、メンヒ (4,099m 僧侶)、ユングフラウヨッホのスフィンクステラス (3,454m)

                    美しい姿のユングフラウ (4,158m 乙女)、グッチ氷河

                            フィッシャーホルン (4,049m)

     雲が流れてフィッシャーホルンの左(東)に、フィンスターアールホルン (4,274m) が姿を見せる(^^♪

感動の一瞬を過ぎると気温が低くてテラスは寒い! 地元の人はテラス席だが、私達は山小屋のレストランへ入る。
スープとソーセージをオーダーした。お鍋のような器にたっぷり入った濃厚なスープは温まる。友人と半分に分けた
スイスの定番料理の 「レシュティ」 も美味しかった(*^_^*) 山岳ホテルのような山小屋で、料理も展望も大満足でした

北西側にはトゥーン湖やロートホルンが見えるのだが、雲があって360度の展望にはならなかった・・・まあいいっか
13:25 山頂から分岐に戻り、ブスアルプに下る。岩だらけの斜面に白花バターカッブとビオラが一面に咲いている!

ビオラ・カルカラタ (アルパイン・パンジー) な~んだビオラか・・・と思ったが鮮やかな紫で、スイスの初夏を彩ります

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
       ゲンティアナ・コキアナ (チャボリンドウ) ガイドさんのお話だと今年は花の紫色が濃いそうです

               ゲンティアナ・ババリカ?・・・花びらが丸くて薄い青色のハルリンドウ

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
14:10 ジグザグのザレの下りから、なだらかな草地の道になる。岩盤に草が根付いた丸い台地とベルナー・アルプス

先の尖った鋭鋒フィンスターアールホルン(左)、ベルナー・アルプスの最高峰は、この辺りの登山道からしか見えない

        いろんな形の葉っぱがあり、今咲いているのは、コケマンテマ、ハルリンドウ、バターカッブ

   14:28 シュレックホルンとオーバラー・グレッチャー、アルプの下は、緑のトウヒやカラマツの針葉樹林帯です

           見る方向が違い、形が変わったシュレックホルン・・・今日のハイキングの主役です

広々したアルプの中を真っ直ぐに続く登山道、グリンデルワルトの谷を挟んで向かい側、中央の三角山がチュッケン
チュッケンの右に、26日に泊まった山上ホテルとメンリッヒェンの丘、両側から眺めたことになり、ちょっと嬉しい(^^♪

                 バターカップのお花畑と緑の台地、ヴァルトスピッツの村かな?

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  登山道の両側に小さな花が見つかり、何度もストップする。ダクティロリザ・マクラタ (うずら葉のハクサンチドリ)

   センペルビブム・モンタヌム (クモノスバンダイソウ属) ガリウム・メガロス・ペルムム (ヤエムグラ属 白い花)

ベロニカ・カマエドリス (クワガタソウ属) 日本のオオイヌノフグリは同種、岩の上に生息していて、周りは地衣類です

     ティムス・ポリトリクス (イブキジャコウソウ属 紫の花) 白いセイヨウミミナグサ、黄色のバターカップ

                            お花畑でハート型~♡

       ゲラニウム・シルバティクム (フウロソウ科 紫の花) 黄色のバターカップ、青いエゾムラサキ

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
            レースフラワー(セリ科の花を総称して言う) ブスアルプのバス停が見えてきた

        15:15 夏の放牧用の家があり、ここから車道を歩く。ハイキング道があったのに間違えた

牛が通れないように電気が通った横棒がある。人間もピリッとするそうだ。こんな感じでの~んびり歩いている(*^_^*)

              アルパイン・ムーン・デイジー (アルプスギク) 真っ白の清楚な花です

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 クモノスバンダイソウとイブキジャコウソウ、遠くから眺めると緑の草地にも、ちいさな花がいっぱい咲いている~♪

               フィテウマ・オルビクラレ (タマシャジン)・・・魔女の爪と呼ばれている

       放牧地の中を歩くと、牛が近くに寄ってくる。こわごわ撮影しているが、牛は人に慣れているようだ

15:40 ブスアルプのバス停、15:50発のバスは満員でグループは乗車できないと言われたが、次は1時間後しかない。
頼み込んで何とか乗せて貰えた。16:20 グリンデルワルト、自由時間になり、coopでリンツのチョコをいっぱい買った

18:45 ガイドさんと希望者でレストランに行く。グリンデルワルト駅から見るヴェッターホルン、奥の白い建物が日本語
観光案内所、ハウプト通りはいろんな店が並ぶ。チーズフォンデュを希望していたが満席でがっかり、予約が必要^^; 

憧れのバッハアルブゼーへのハイキングは、良いお天気に恵まれて楽しかった\(^o^)/明日はツェルマットに移動

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック