ツール・ド・モンテローザ(4) チーメ・ビアンケ峠 2011年7月12日2019年03月04日

TMR2日目、パンフレットのコースタイムは4時間だが、ガイドのSさんは8時間はかかり、昨年は少し若い人だったが
到着は17時を過ぎたと話される!チーメ・ビアンケ峠からの下りは距離が長く、思ったより時間がかかるそうだ。
私達2人はプラン・メゾンからビアンケ・ラージまでゴンドラに乗り、本来のTMRの道を歩いて、チーメ・ビアンケ峠で、
プラン・メゾンから登ってくる男性2人を待つことにした。2時間の登りを、ゴンドラと45分の登りでショートカット(*^_^*)

      【予定コース】 標高差 434mの登り、1,104mの下り、188mの登り コースタイム 4時間50分
      プラン・メゾン(2,548m)~チーメ・ビアンケ(2,982m)~Fiery (1,878m)~フェラーロ小屋(2,066m)

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                 登山道に小さな花が健気に咲いている・・・ユキノシタ科の花

                  山上の美しい湖、L. della (上 2,910m)、グラン湖(下 2,806m)

【行程】 ☀のち☁ 一時小雨
チェルヴィニアホテル8:30~8:45ロープウェイ駅9:00(ロープウェイ)→9:15プラン・メゾン(ゴンドラ)→
9:30ビアンケ・ラージ9:35~11:10チーメビアンケ(待機)11:50~12:22湖畔(休憩)12:33~13:35花畑(昼食)13:55~
14:20廃屋~14:55レシー分岐(休憩)~15:50滝展望ベンチ(休憩)~16:20分岐~16:30ヴェラ谷~17:10レシー小屋
フェラーロ小屋(山小屋 2F3号室 2段ベットの4人部屋でAさんと同室 シャワー室がきれいでお料理も美味しい)
★自己負担ゴンドラ代€6.5 夕食白ワイン€3

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         地図・・・ツール モンテローザ 1/50,000 (黄色が歩いた道、オレンジはTMRのコース)

             6:06 ホテルの玄関テラスから朝焼け、モンテ・チェルビーノには雲がかかる

                   早朝散歩・・・チェルヴィニアのメインストリートと教会

              7:00 昨日賑やかだった子供たちは、スキーを持って出発した。7:30 朝食

            8:30 ホテルを出発、昨日乗ったロープウェイ乗り場に行く、9:00 ロープウェイ乗車

9:15 プラン・メゾン(2,547m)、男性2人はここから2時間歩いてチーメ・ビアンケまで登る。登山道はグイエット湖の対岸
9:20 私達2人はゴンドラに乗り、ビアンケ・ラージ(2,831m)に行く。車窓からグイエット湖が見える。大きなダム湖です

車窓から、左下にチェルヴィニアの山麓駅、鉄塔の奥にプラン・メゾンのゴンドラ駅が見える。300m程楽した事になる

      9:30 ビアンケ・ラージの掲示板、ここからロープウェイでプラトー・ローザ(テスタ・グリジア)に行ける

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    左上のテスタ・グリジアに行くロープウェイのロープが見える。右の道の奥にチーメ・ビアンケ湖がある

      9:35 ビアンケ・ラージ(2,831m)を出発、チーメ・ビアンケ(2980m)まで、1h00min difficolta E TMR
      テオドールパスから続くこの道がTMRの道で、地図と標識を確認しながら、2人で頑張ります~♡

                リナリア・アルピナ・・・ゴマノハグサ科、ウンラン属は海の花の意味

 スキー場の中を横切って150m登ります。車道は見えても踏み跡は微かで、ガスっていたら迷いそうだと思った!

              黄色い矢印のペンキマークで「TMR」がいっぱいあるのでホッとする(*^_^*)

             チーメ・ビアンケに11:30の約束なので、1時間の余裕がありのんびり(^^♪
             ガレ場に咲く小さな花、ケラスティウム・ラティフォリウム・・・ミミナグサ属

                      リクニス・アルピナ・・・ミヤマセンノウはまだ蕾

     サポナリア・オキモイデス(水中で泡を出すので石けんの意味)・・・ツルコザクラ、初めて見た花です

        ドラバ・アイゾイデス・・・ハリイヌナズナ(日本ではナンブイヌナズナがある)、これも初見の花

       ラヌンクルス・グラキアリス・・・キンポウゲ属、はじめは白色でのちに桃色~濃紅色になる
       TMRも妹に着替えを持って貰い一眼レフのカメラをザックに入れてます。ちょっと違う~♡

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
            ゲンティアナ・オルビクラリス・・・リンドウ属、周りにこれから咲く花の蕾がぎっしり

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      ミヌアルティア・ベルナ・・・タカネツメクサ属

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
             シレネ・エクスカバ・・・コケマンテマ、周りにいろんな草花があり小さな庭園

10:30 ここで登りが終わり、ガイドブックによると3本の雪渓を渡り、1本のスキーリフトを潜ると分岐標識があるとの事

               ツルコザクラ・・・先程は蕾が多かったが、ここは綺麗に咲いている(^^♪

                    1本目の雪渓、軟らかい雪で足跡もあるので安心

      ラヌンクルス・グラキアリス・・・花の咲く時期をずらしていて、白花は咲き始めで雄しべがきれい

                      2本目の雪渓、休止中のスキーリフトが見える

          サクシフラガ・オポシティフォリア・・・イワツヅリ、花言葉は情愛、これも昨日初めて見た

               スキーリフトを潜り3本目の雪渓を渡った。下にグイエット湖が見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    10:55 分岐標識・・・私達が歩いたビアンケ・ラージからの道、45分の所を1時間20分もかかった(*^_^*)

                 男性2人はこちらの道から登ってくる筈だが、まだ時間が早い

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    トラバースしてきた道を振り返る。荒涼とした道に見えるが、歩いてみたらお花がいっぱい咲いていた

              望遠で、プラトー・ローザの奥にマッターホルングレッシャーパラダイス

         地図を見ると、男性2人はグイエット湖の左側を歩き、そこから直登して分岐に着くようです

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
ビアンケ・ラージ(黄↓)から斜面を登り、3本の雪渓を渡ってここまで来た。モンテ・チェルビーノは結局顔を見せず^^;

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 少し登って、テスタ・グリジア(中央)とプラトー・ローザのスキー場(右側)、分岐標識にスキー板が1本置いてあった

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
              サクシフラガ・ブリオイデス・・・ユキノシタ科、まだまだ蕾がいっぱい(^^♪

             ラヌンクルス・グラキアリス・・・キンポウゲ属、雪融けが早い場所では濃紅色

                   峠まで登山道では誰にも会わなかった。ここを登ると~

                11:10 チーメ・ビアンケ(2,981m)に到着、右にGran Sometta(3,116m)

    行く手にも3,000m級の山並みが続くが名前は判らない。峠のイメージからは程遠い広々とした場所です

       風があって寒いので左奥のケルンで男性2人を待つ、チョコレートと温かいコーヒーが美味しい

  前山はスキーリフトの最高地点、スキー場から車道が通じ、石積みにビニールシートが貼られた人造湖がある

             左から3,101mのピーク、2,997mのピーク・・・後程この下にある美しい湖を見る

         11:35 外国人2人が通過後、仲間の2人が到着、この写真を撮ってくださいました(*^_^*)

11:50 峠を下り始めるとすぐに2つのきれいな湖が見えた!上は、L. della (2,910m)、下はグラン湖(2,806m)

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
先程のピーク3,101m、そしてピーク2,997mの下に小さな湖、その下に大きな湖・・・待っている間に来れば良かった^^;

           緑の斜面を左下の沢に向かって下りて行く。先程の外国人男性2人も歩いている
           右の山は同定できないが、M. Roisetta (3,334m)、Grand Tournalin (3,379m) と続く

                 エゾムラサキ(ワスレナグサ属)・・・緑の斜面一面に咲いている

         リクニス・アルピナ・・・ミヤマセンノウ、標高が下がると背丈も伸びて花びらを開いていた

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
              グラン湖の下にもう一つ湖があった。コバルトブルーの湖に感動\(^o^)/

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
            ペディクラリス・ベルティキラタ・・・タカネシオガマ、咲き始めたばかりで左のは蕾

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
            フィティウマ・グロブラリイフォリウム・・・タマシャジン属、標高の高い所に咲く種類

                     斜面をジグザグに歩いて湖の所まで下りて行く

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
          12:22 湖畔で休憩、左上がチーメ・ビアンケで、中央の台地にスキーリフトが見える

             ラヌンクルス・グラキアリス・・・キンポウゲ属、標高が低いのでやはり濃紅色

                  シレネ・エクスカバ・・・コケマンテマもきれいに咲いている

                      気持ちの良い場所なので記念写真(*^_^*)

   3つの湖から流れ出た沢の横を歩いて、アヤス谷まで長い道のりを下って行く・・・レポは後半に続きます

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック