立山室堂~雄山~富士ノ折立 2019年8月9日2019年08月09日

今朝は5時起きで、涼しい間に雄山まで登ります。強い勢力の太平洋高気圧のお蔭で、今日も素晴らしい晴天(^^♪

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   雄山一等三角点(2991.6m)から、北アルプスの大展望

             富士ノ折立(2,999m)から、剱岳(2,999m)と、氷河が発見された内蔵助カール

               ミヤマアキノキリンソウ・・・立山は、もう秋の花が咲き始めていました

【行程】 ☀ 室堂の気温は19℃、平年より高い ※ゆっくり展望を楽しんだのでコースタイムは参考になりません
室堂山荘5:50~6:45一ノ越7:05~8:20雄山8:45~9:15大汝山~9:30大汝休憩所(昼食)10:10~10:18富士ノ折立10:35
~11:00大汝休憩所~11:25雄山(休憩)11:45~12:30一ノ越12:40~13:50室堂山荘(入浴)15:00
~15:10室堂ターミナル(高原バス)15:25→16:10美女平(立山ケーブル)16:15→16:22立山(蕎麦、富山地方鉄道) 17:30→18:40JR富山(はくたか571号)19:16→19:38JR金沢(駅弁、サンダーバード48号)19:47→22:02JR京都
  ☆山座同定は、山と高原地図、雄山山頂の方位盤を元に推定しました。間違いはご容赦ください<(_ _)>

5:00 起床、小屋のベンチで朝食用に頼んだお弁当を食べる。20人程のツアー登山のグループが先を行かれた。
5:50 室堂山荘を出発、「懺悔坂」と呼ばれる石畳の道を、一ノ越まで登る。山の北西側の道は日陰になり寒いくらい
今日の登山コースは、室堂平(2,450m)、一ノ越(黄↓)、雄山(赤↓)、大汝山(緑↓)、富士ノ折立(青↓)の往復です。

 荷物は室堂山荘に預けたので、日帰り装備で楽々(^^♪ 1ヶ所だけ雪渓を渡るが、雪は締まっていて歩きやすい

         クモマグサ・・・登山道の脇にいっぱい花が咲いている。他の花は明るい下山の時に掲載

              6:30 祓堂、間口140cm、奥行き110cm、ここから雄山神社の神域に入る

6:45 一ノ越(2,705m)に到着、室堂平と大日三山、此処は十字路になっていて、雄山⇔五色・浄土、東一ノ越⇔室堂

           一ノ越山荘の横から、東一ノ越側を展望・・・素晴らしい眺めに笑みがこぼれる2人

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                 笠ヶ岳(2,897m) 、手前は雲ノ平・・・1997年に行った別天地(^^♪

                     槍ヶ岳(3,180m) 、穂高連峰、手前は野口五郎岳

           燕岳(2,763m) 、大天井岳(2,922m)、手前は、烏帽子岳など裏銀座縦走路の山並み

7:05 展望を楽しんだ後、有料トイレをお借りして一ノ越を出発、朝食中に見たツアー登山のグループが先を行かれる
登りは赤、下りは黄のペンキマーク、芦峅寺と文化交流があるネパールの人が、登山道を整備してくれているそうだ

  7:25 二ノ越の祠、風がなくて暑くもない山日和、来ていない10年の間に登山道は判り易く、歩き易くなっている

                                チシマギキョウ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
二ノ越から、岩峰の龍王岳(2,872m)と一ノ越山荘、東一ノ越~タンボ平~黒部平へ下る登山道、左後方は次の写真

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 赤牛岳(白↓2,864m)、乗鞍岳(シルエット)、笠ヶ岳(赤↓2,897m)、黒部五郎岳(緑↓2839.6m)、薬師岳(黄↓2,926m)
 五色ヶ原(水色↓)、獅子岳(青↓2,741m)・・・若い頃に歩きたかった立山~薬師岳~太郎平~折立縦走は叶わず

                      タカネツメクサ・・・岩場で固まって咲いている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  室堂平のみくりが池とみどり池、左から大日岳(2,498m)、中大日岳(2,500)、奥大日岳(2605.9m)、後方は富山湾

                   7:45 三ノ越に到着、雄山神社の授与所が見える(*^_^*)

                    三ノ越にある祠とお地蔵様、右後方に剱岳も見えた

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
どっしり構える薬師岳と五色ヶ原の高層湿原、五色ヶ原山荘の赤い屋根が見える・・・五色ヶ原までなら歩けるかな?

              最後の急な登り・・・龍王岳と浄土山の後方に加賀白山(2,702m)が見えた!

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
   雲海の向こうに、八ヶ岳(青↓)、富士山(赤↓)、南アルプスも遠望 ※日本三霊山を展望出来てラッキー♪

          8:20 雄山一等三角点(2991,6m)に到着、朝早くに登ったので、登山者は比較的少ない

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         南側、槍・穂高連峰(赤)、赤牛岳(緑)の後に黒岳(水晶岳)、笠ヶ岳(黄)の左後に乗鞍岳、
         黒部五郎岳(青)、薬師岳(紫)の手前に五色ヶ原(黄)、左下の谷は黒部湖上流東沢谷

   南東側、赤沢岳(青↓)、蓮華岳(赤↓)、針ノ木岳(黄↓)・・・右後方に、八ヶ岳、富士山、南アルプスが浮かぶ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  雄山神社(左上、3.003m)、御前沢雪渓、五龍岳(青↓2,814m)、鹿島槍ヶ岳(黄↓2,889m)、爺ヶ岳(緑↓2,670m)

  8:45 今日は雄山神社峰本社に登拝せず、標識を左に下り大汝山に向かう。※五ノ越の祠は鳥居の奥にある

                  雄山~真砂岳~別山の縦走路を一望、奥に剱岳が見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                             剱岳(2,999m)をズーム

              左下に、室堂平と大日三山、良いお天気で、富山平野と富山湾も見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  花崗岩がゴロゴロした登山道、富士ノ折立(右)、真砂岳(2,861m)、内蔵助山荘、別山(2,874m)、剱岳の北峰稜線

               富士ノ折立(赤↓)右に、後立山連峰の旭岳(黄↓2,867m)、白馬三山の
               白馬岳(青↓2,932m)、杓子岳(緑↓2,812m)、白馬鑓ヶ岳(紫↓2,903m)

                      9:15 大汝山(3,015m)に到着、立山の最高峰

                      サル又のカールと黒部湖、対岸は針ノ木岳

               9:30 大汝山を少し下って大汝休憩所に到着、雷鳥荘の直営だそうだ

 映画 「春を背負って」 の舞台になった小屋で、写真が展示されている。トイレは有料で、きれいなバイオトイレです

お弁当をほとんど食べなかったのでお腹が空いた!大汝山うどんを注文・・・10種類のお野菜が入っていて美味しい
注文したら男性1人で調理されていて驚いた。私を見て薄味にしてくれたそうです。山で手作りがとてもうれしい~♪

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
       10:10 大汝休憩所を出発、富士ノ折立分岐を右に行き、少しだけ狭い岩の間を登ると山頂です

                10:18 富士ノ折立(2,999m)に到着、大汝山を背景に記念写真\(^o^)/

                 黒部湖に浮かぶ遊覧船が見えた!雪渓もたくさん残っている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      黒部ダムをズーム・・・間近に見えて迫力がある

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
   後方から、剱岳、別山、真砂岳、内蔵助山荘の赤い屋根が見える。手前の内蔵助カールには氷河がある
   妹は数年前に内蔵助山荘に泊まっていて、良い小屋だと言っていました。日帰りの軽装備だと無理です^^;

  10:35 富士ノ折立を出発、同じ道を室堂まで帰ります。帰りは花モード・・・大きな雪渓とミヤマアキノキリンソウ

                      ミヤマリンドウ・・・各所でたくさん咲いていた

 11:00 大汝休憩所、側面は石で補強されている! 此処からは登山者が増えて、離合するのに待つことが多くなる

     11:25 雄山に到着、一等三角点にある方位盤の写真を写し、最後の大展望を楽しむ(^^♪ 11:45 出発

  登り、下りの道が違うので、どちらも登山者は多いがスムーズに下れた。小学生や小さなお子さん連れも多い

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   タカネツメクサ・・・花びらが細くて登りの花と違う感じ?

                          イワツメクサ・・・意外に少ない

            12:30 一ノ越に到着・・・疲れた~ 右の緑の斜面にクルマユリが群生していた

                   12:40 出発、クロトウヒレンの花が一つだけ咲いていた

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                             ミヤマアキノキリンソウ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   祓堂のベンチ広場、雪渓が綺麗です。後方に浄土山

          先程までいた雄山山頂の授与所、緑の山崎カールが美しい、ミヤマキンポウゲの群落

                            望遠でミヤマキンポウゲ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                        ヒメクワガタ・・・小さくて写すのが大変

                       ヤマハハコ・・・いっぱい群生していて花盛り

                      イワイチョウ・・・たくさんあったが花期は終盤

                      ヨツバシオガマ・・・この花も終盤で背高ノッポ

      雪渓から一ノ越と雄山・・・懺悔坂を登って行くツアー登山のグループ、午後からの登りは暑そうです!

              昨日であった富山の小学6年生が下山中・・・緩んだ雪で滑る子供が続出

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   モミジカラマツ・・・蕾から開花したものまで、ちょうど見頃

                   ハクサンボウフウも見頃・・・別山と雷鳥坂の登りが見える

                   コバイケイソウ・・・終盤だが、今年もたくさん咲いていた

                チングルマの種・・・もうすぐしたら綿毛になって飛んで行くのかな

                             ミヤマダイモンジソウ

                                ミヤマガラシ

                 ミヤマキンバイ・・・地面に這うようにいっぱい咲いている(^^♪

                               クロクモソウ

13:50 立山室堂山荘に到着、宿泊者はお風呂に無料で入れるそうです。※立山は雄山、大汝山、富士ノ折立の総称

15:00 室堂山荘を出発、荷物が重くなり大変^^;アルペンルートの乗客は多いが臨時が出るので立山まではスイスイところが平日は富山地方鉄道の本数が少なくて、立山駅で1時間10分の待ち合わせ!休憩所で私はソフトクリーム
妹は白えびてんぷらうどんを頂きます。発車10分前になると改札は凄い人で、道中座れない乗客も居られました!
JR富山駅でサンダーバードの指定席を頼んだら満席!結果自由席の座席確保に苦労したので、次回の反省に・・・
富山駅のホームは暑かった^^; 夕食は、富山のますの寿司と缶ビール、通路まで満員だったのでゆっくりはできない

帰り道は大変でしたが、ぎっくり腰の後、思いがけず立山登山が出来て妹に感謝~♡ 素晴らしい展望に\(^o^)/