横川本坂~大宮谷林道(2) 2020年5月5日2020年05月05日

爽やかな五月晴れのこどもの日、29日に歩いた大宮谷林道のお花が気になって、主人と一緒に再訪しました。
ちいさな花たちはほとんど咲き終わり、代わって背の高いクリンソウが、沢沿いでたくさん咲いていました(*^_^*)
今日の主役は野鳥観察で、オオルリ、ヤマガラ、アカゲラを間近に見ることが出来てラッキー♪

   ※今回は一眼レフカメラで写しました。画像が小さいので、ほとんどの画像をclick!して拡大できます
                         横川本坂 (中尾坂) 終点、オオルリ

                 大宮谷林道、前回と違う場所で咲いていたボタンネコノメソウ

                  日当たりの良い場所のクリンソウは、きれいに咲いている

                 ちいさな花・・・タニギキョウ、一眼でやっと花の淡紫色が写せた

【コースタイム】 ☀ 街中は夏日で暑かったそうだが、山中は涼しくて快適だった。主人と2人のんびり山行です。
自宅10:20~10:48飯室谷不動堂~中尾坂~12:13日本生命慰霊宝塔(昼食)12:42~13:23横川中堂~大宮谷林道~
16:10林道終点ゲート~日吉大社~16:30大宮川観光駐車場(車)→自宅

10:20 自宅を出発、緊急事態宣言の良い点は空気が澄んで綺麗な事・・・千野の田んぼから比叡山が綺麗に見える

  GWの間に田植えが終わっていた。貸農園は多くの人が畑仕事です。林道に入り見上げると藤の花が満開!

              10:48 飯室谷不動堂の横川本坂登山口、少し登ると笹の花が咲いていた

     同じ場所で花が無くなっているマムシグサを3本見つけた!有毒植物なので食べてはいないだろう?

横川本坂は杉林の整備された歩きやすい道です。木漏れ日が明るいし、今日は北から涼しい風が通るので快適~

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
        12:13 中尾坂の終点、三石岳の林道と出会う場所で、目の前の枝にオオルリが止まっている

遠くの梢で囀る姿は時々見るが目前は久しぶりです。しばらくするといろんな所を飛び回り、日当たりの良い場所に、
2枚とも望遠で写して拡大処理をしています。いつもの美しい囀りが聞こえないのは、くちばしに虫をくわえているから

          すぐ横にある日本生命慰霊宝塔の階段で昼食、日向は暑いが木陰は風が通り涼しい

 「ニイニイニイ」 鳴き声の主はヤマガラ、拡大するとこちらは青虫をくわえていて、つがいなのか?二羽いました

12:42 出発、秘宝館の向かい側の杉木立から「クワッ・クワッ」の鳴き声、前回も聞こえたのでしばらく待ってみると、
アカゲラが飛び立ち目の前の杉に止まった。頭が赤かったので幼鳥かも知れません?ドラミングの音も聞こえた。

                      13:23 横川中堂、拝観停止なので静かな境内

          竜ヶ池にカルガモがいた・・・前回はピンボケだったが今回は何とか種類が判り良かった

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
              大宮谷林道に入ると、目を皿のようにして花を探す・・・ムラサキケマン

                             ヤマネコノメソウの種

    タネツケバナがいっぱい咲いている ※29日に見たトウゴクサバノオ、ヤマルリソウは咲き終わっていた

                            咲き始めのサワハコベ?

           ハコベの仲間、ノミノフスマ?・・・前回コンデジで写せなかったとても小さな花です

         ミヤマハコベ・・・花弁は5個、2つに深く切れ込み10個に見える。直径1~1.5cm 葉は対生

                               ネコノメソウの花

             ヘビイチゴ・・・畦道では群生していたが、ここではポツポツと咲いている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         ボタンネコノメソウ・・・中心部のちいさな花 (約2mm) は赤褐色で、周囲の黄色い苞が目立つ

                    シロヤブケマン・・・前回よりたくさん咲いていて綺麗

                 クリンソウは葉っぱだけだったのが、各所で花茎が伸びている

                             咲き始めのクリンソウ

                            キケマンは終わりかけ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                        ボタンネコノメソウ、ちいさな沢に1個だけ

                               ノミノフスマ?

                 ホソツヤヒラタアブ? ノミノフスマ? ※画像を拡大しました

           クリンソウ・・・日当たりの良い場所では良く咲いていて。下段は種が出来ている

                                たわわの花!

               日本のサクラソウの仲間ではもっとも大きく、花茎は40~80cmになる

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                         逆光で綺麗に写せるので同じ花を~♪

                            蕾にピントを合わせる

                         花芯を覗くと~花は直径2~2.5cm、

                        三石岳の斜面は萌黄色でメチャきれい

                 ツクバネウツギ・・・花は終盤で落ちた花を見つけて気づいた

                  溝蓋の下に見つけた、ネコノメソウの種とミズタビラコの蕾

                   ニョイスミレ・・・これも田んぼの畦道では群生している

  タニギキョウ・・・谷や沢に多いのでこの名がある。花は1cmの鐘形で上向きに咲く。白色だがわずかに淡紫色

 大宮谷林道は橋で何度も沢を渡るが、日当たりの良い左岸ではクリンソウが満開・・・渡渉できないので望遠です

                    苞が緑色のものは、カントウマムシグサと言うらしい

                       暗紫褐色のものが、ムラサキマムシグサ?

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                             ムラサキマムシグサ?

               谷が左に直角に曲がる所は開けていて明るい・・・ウリハダカエデの花

                           コバノガマズミの蕾かなあ?

                          その木に巻き付くアケビの花

     トウゴクサバノオの花と実・・・果実が左右に開いてつき、鯖の尾の様に見えることから名前がついた

         大宮谷は開けた緩い流れの所と、小滝が続く渓流のような所があり変化に富んでいる

  行者橋を過ぎると沢は深い谷になり、変化のない林道を我慢して歩く。16:10 やっと林道の終点ゲートに到着、
  南善坊のシャクナゲが満開、16:30 大宮川観光駐車場から車で帰宅 (疲れ果てて、娘にお迎えを頼みました)

【5月7日】 ☀ 快晴 主人、孫2人 合計4人 小学校がお休みなので八王子山に登る 
      前日の雨の後気温が下がり、今朝は素晴らしい晴天、空気が澄んでいるので山の緑が美しい

                  日吉大社奥宮への登り道から、琵琶湖大橋、沖島、伊吹山

                               ヤマゴボウの蕾

奥宮参拝の道は広くて安全なので子供たちの運動には最適、朝は北風が強くて寒かったが、今は快適な気温です

               奥宮から琵琶湖と三上山、空気が澄んでいて素晴らしい眺めです

   お弁当を食べてのんびりする。八王子山は立入禁止で行けません。日吉大社の神域なのダメ見たいです?

爽やかな青空の下で、ちょっぴり運動し、お弁当とおやつを食べていたら、子供たちの話す声も弾んでいました(^^♪