マキノ高原~粟柄越~寒風 2020年10月11日2020年10月11日

台風一過の日曜日、友人のMさんから山のお誘いです。2日連続で雨が降ったので比良は止めて、比較的安全な
赤坂山に行く事にしました。福井県嶺南地方の天気予報は曇りですが、午後からの晴れ間を期待しましょう~☀

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               ブナの木平から少し登った沢沿いのミズナラの緑が瑞々しくて綺麗

                 白くて細い幹が美しいブナのトンネル・・・いつもは此処で休憩

                      高島トレイルの稜線に咲いていたオオバキスミレ

                             幻想的な寒風の樹林帯

                         寒風からの下山道はブナの密集林

           梢を見上げると、緑の葉っぱが生き生きしていて、11月の黄葉が楽しみです~♪

【コースタイム】 10/11(日) ☁のち☀ 風が強い 気温は高めで大津市で27℃ Mさんと2人
自宅(Mさんの車)7:00→8:00マキノ高原登山者用駐車場(協力金100円)8:10~8:30赤坂山登山口~9:25ブナの木平
(休憩10分)~10:30粟柄越~10:40(昼食15分)~12:00寒風~(休憩20分)~13:25展望台~13:40西山林道分岐
~マキノ高原(休憩10分)~14:30マキノ高原駐車場→16:00自宅

7時に自宅を出発、湖西道路は空いていて1時間でマキノ高原の登山者用駐車場に到着した。車を降りようとしたら
小雨が降り出してびっくりしたが直ぐに止んでラッキー♪ 歩きだす頃には青空、でも稜線には厚い雲が湧いている

          8:30 赤坂山登山口、前日の台風でキャンプ場はガラガラ、赤いのはナナカマドの実?

        赤坂山名物の長い階段をひたすら登る。先週の寒さが嘘のように、今日は暑くて汗が流れる(^^;

                途中の広場で、上着、帽子、手袋を脱ぐ。オオカメノキの実かな?

     9:25 ブナの木平に到着、瑞々しい梨を食べて元気が出ました。出発する時に男性3人組が来られた

             ブナの木平を出ると、足元にちいさなセンブリの花がいっぱい咲いている

   直ぐに沢沿いの道になり、そよ風が心地よい。ホウノキ、ブナ、ミズナラ、カエデなど広葉樹の道を進む(^^♪

               堰堤にタツナミソウが咲き残っている。トリカブトも咲いていたが終盤

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
             沢を離れて右に曲がる所、秋のこの時期でも素晴らしいグリーンシャワー!

               うまく写せなかったが、大きな岩がゴロゴロした上流の沢が綺麗です

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  明るい日差しに、ミズナラの葉っぱが透き通って見える~☆

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   右に曲がる登山道、ここから九十九折れの登りが続く

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   アキノキリンソウは、花が重いのか横向きに咲いている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  登山道の傍は、一面のオオイワカガミとコアジサイの葉っぱ

                        岩についた小さな苔に日が当たって美しい

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                私のお気に入りの場所・・・ブナの細くて白い幹が日を浴びて光る

10:30 粟柄越に到着、手前の鉄塔付近でガスが湧き始め、風も強くなったので、赤坂山に行かず左の寒風に向かう

10:40 馬酔木などの灌木の陰でおにぎりを食べる。ガスが切れると日差しが当たり暖かい。単独の男性が通り過ぎた

 10:55 出発、高島トレイルの笹原の稜線を強風に気をつけながら進む。若狭湾側から、どんどんガスが流れてくる

 ガスは琵琶湖側に流れ落ちる。風は強いが冷たくないので余裕で歩けます。強風の中をホオジロが飛び交う!

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
           初夏に咲くオオバキスミレが咲いていて感激・・・昨年の秋にも見た記憶があります

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
オオバキスミレ(大葉黄菫)・・・主に日本海側に咲く。葉は卵型で先で尖り、基部はハート型、花は直径1.5cm (拡大)

11:20 コースは直角に左に曲がり、樹林帯の急坂を下る。先程の単独の男性に道を聞かれた。初めて歩くそうです

       樹林帯の急坂の道はヌルヌルで滑る!左側に踏み跡があるので、下の広場までコースを外れた

     広場まで下ると反対方向から4人の親子連れが来られた。マキノ高原へ下山した時に再び出会った!

           雲の切れ間から、今日初めて琵琶湖が見えた。マキノのメタセコイア並木も確認

大きな岩が点在する所を過ぎると、どんどんガスが濃くなり、最後の急斜面では人の声が聞こえても姿が見えない!

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                 寒風手前の樹林帯に入ると、目の前に幻想的な風景が広がる

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                晴れた日にしか登らない私には、この風景は感動的でした(*^_^*)

 12:00 寒風に到着、一面のガスで展望はなし。風が強いので樹林の中でお昼を食べているご夫婦が居られた

  直ぐに下山開始、しばらくすると両側にトリカブトがいっぱい咲いている。先週が見頃だったようで残念です

 登山道は掘れた道と右側の新しい道とがあり、前回まで歩いていた右上の道は、所々が木の枝で閉じられていた

       休憩できる広場があったので2個目のおにぎり、カフェラテとクッキーでゆっくりお喋りタイム(^^♪
       8羽ほどのカケスが、1羽ずつ次々と左から右に飛んでいくのが見えた。右奥に大谷山が見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
           12:50 ブナの密集地を歩く頃には青空が広がり、右上から日の光が差し込む(^^♪

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                          梢を見上げると、メチャ綺麗~♡

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                          Mさんもスマホを出して撮影(^^♪

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                       順光で写すと、ブナの白い幹が浮き上がる

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      下から登って来られた単の女性と男性に出会う

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                    葉っぱが綺麗なので、今年の黄葉が期待できそう~☆

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
     すっと高く伸びる木々の勢いが凄い! 20分程歩きながら、素晴らしいブナ林を満喫しました(*^_^*) 

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   逆光に輝くコアジサイの実、11月には葉が黄色に色づく

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         13:25 展望台のベンチから、マキノのメタセコイア並木、やっと青空と琵琶湖が見えました

 広葉樹のトンネルをジグザクに下り、13:40 西山林道分岐を左に曲がる。この付近で下山する3組のご夫婦に会う

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 キャンプ場とマキノ白谷温泉方向を見ながら、マキノ高原のスキーゲレンデを下る。風があるので涼しくて快適です

          ゲレンデはススキが見頃を迎えている。マキノ高原で最後の休憩、初物の柿を食べる

14:30 マキノ高原の駐車場に到着、湖西道路の渋滞が心配なので直ぐに出発する。鵜川と堅田で少し渋滞が発生、
帰りは1時間半かかって、16:00 帰宅、午後から晴れる予報だったので寒風で待機したかったが諦めて良かった(^^♪

台風で諦めていた日曜日の山が、友人のおかげで楽しめて良かったです。高島トレイルのブナはやはり凄かった♪

コメント

_ しーちゃん ― 2020-10-15 07:33

chikaさん、赤坂山のレポート拝見しました。

光を浴びた緑のミズナラ、ブナとガスった景色も、オオバキスミレも楽しまれて、思い出に残る山行でしたね。
高島トレイルのブナ林は、真っすぐ伸びていますね。比良では曲がったブナが多いです。
積雪のためでしょうか?

気の合ったご友人との山歩きで、英気を養われたことでしょう。
紅葉も楽しみですね。

_ 山の休日 ― 2020-10-15 17:54

chikaさん 今日は
赤坂山レポ拝見しました。
オオバキスミレをはじめお花と神秘のブナ林を楽しまれましたね!
これからの赤坂の草紅葉はきれいでしょうね

今日は大文字山でしたが、なんと妹さんと火床でお会いし山頂までご一緒されてもらいました。
私は大津まで抜けましたが、道迷いでゴルフ場道路より近江神宮に降りてしまいました。
今度リベンジします。

_ chika ― 2020-10-16 22:28

しーちゃん、こんばんわ
赤坂山のレポを見て頂きありがとうございました。
まだまだ緑濃き広葉樹の登山道を、いつものようにの~んびり歩いてきました。
そう言えば、赤坂山と寒風のブナは背高のっぽの密集林が多いですね。
同じ高島トレイルでも、大御影山のブナは太くてたくましいです。
生育環境によって姿かたちが変わるんですね。

今夜から寒くなるので、比良の紅葉が楽しみです。

_ chika ― 2020-10-16 22:40

山の休日さん、こんばんわ
オオバキスミレは4個も咲いていて、神秘のブナ林も素敵でした(*^_^*)

大文字山での遭遇!妹から電話で聞き驚きました。スマホが見つかったそうで良かったですね。
下山は如意ヶ岳から大津へ行かれると聞いていましたが道迷いだったそうでお疲れさまでした。
如意越えを歩かれる予定だったのでしょうか?かおりさんやM2さんが歩かれていますね。
リベンジ頑張ってください(^_-)-☆

_ かおり ― 2020-10-17 10:05

chikaさん~ お早うございます。

お友達とのんびりと粟柄峠から寒風への稜線歩きは
緑溢れるブナ林に癒やされ心地よき山歩きを楽しまれた由。

赤坂から寒風コースは4年前の5月以来出かけていません。
オオイワカガミの見事な群生と稜線にチラホら咲くカタクリや
寒風のブナ林に癒やされました。
稜線歩きの風の強さは毎度のことですがいつも驚かせられます。
赤坂山系はお花咲く新緑の頃に出かけるのが多く
秋の季節は出かけた記憶はありませんがオオバキスミレが咲いていたのですね

丁度きりの良い1000回目の山歩きだったので
レポ拝見して懐かしく思い出が蘇りました。 ありがとうさんです。

_ chika ― 2020-10-17 17:57

かおりさん、こんばんわ
日記代わりの長いレポを見て頂いてありがとうございました。
1000回目の山歩きが赤坂山だったのですね。やはり花の綺麗な5月に(^^♪
私の家からはアクセスが良いので、毎年のように出かけるお気に入りの山です。

先程かおりさんの連続山行のレポを拝見し、素早い行動力に感心しました。
今週は冬支度の家事に専念して、ちょっとすっきりしている自分がいますが、
次は比良に行きたいと思っています。来週はお天気が良くないですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック