マキノ高原~粟柄越~寒風(2) 2020年11月1日2020年11月01日

10/11にMさんと高島トレイルの寒風を下った時、ブナの密集林に感動しました。黄葉も見たいと思い再訪です(^^♪

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・6枚
                 ブナの木平から上の登山道でコアジサイが黄葉を始めていた

                             粟柄越手前の紅葉

               粟柄越から寒風の稜線、ブナの木の下で日向ぼっこ・・・気持ち良い

                   10/11はガスで全く見えなかった、高島トレイルの稜線

                   振り返って三国山と赤坂山・・・今日も白山が見えました!

              寒風からマキノ高原に下る道のブナ林、午後は曇ってしまい輝きがない

【コースタイム】 11/1(日) ☀のち☁ 暖かな一日 稜線は南西の風 大津市最低7.5℃ 最高16.7℃ Mさんと2人
自宅(Mさんの車)7:00→8:00マキノ高原駐車場(協力金\100)8:10~8:17登山口~9:05ブナの木平(休憩)9:15~
10:10粟柄越~10:27(昼食)10:37~11:30寒風(休憩)11:50~13:00西山林道分岐~13:35マキノ高原13:50→16:15自宅

7:00 自宅をMさんの車で出発、1時間でマキノ高原登山者用駐車場に到着する。晴れの土日でキャンプ場は満杯!
寒風の黄葉が綺麗そうなので、晴れている午前中に時計回りで寒風に登ろうか迷ったが、結局いつもの登山口へ

     8:10 出発、8:17 赤坂山自然遊歩道の登山口から反時計回りで登り始める。最初の階段が頑張り処!

        階段が終わり、照葉樹林の掘れた道を登る。暑くなりウィンドブレーカーと帽子を脱いだ

               初夏にコアジサイロードだった所、葉っぱが少しだけ色づいている

9:05 ブナの木平、リンゴを食べていると4人連れが来られた。若いご夫婦が奥さんの御両親を誘われたそうだ(*^_^*)

       9:15 出発、可愛い実だが名前は? 日曜日でハイカーが多いと思ったが、ほとんど出会わない

     左に小さな沢が流れ、対岸に大きなホウノキが見える。爽やかな青空に、赤坂山名物の鉄塔が光る

                 石畳の道を登り始めると、梢が紅く色づいたカエデが見える

                    木の名前は判らないが、色とりどりの紅葉が綺麗です

                             ハウチワカエデかな?

                          この大きなカエデはまだ黄緑色

                     沢が急斜面に変わる所、真っ青な青空が広がる

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                        ここで右に曲がり九十九折れの道を登る

               前回は緑が綺麗だったミズナラは、少し黄色くなって秋の装いです

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                         ミズナラの左奥に、紅葉の斜面が覗く

               グラデーションが美しいカエデのトンネルを進む。下草はコアジサイです

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                         紅葉の間から、マキノ町白谷が見える

                          いよいよブナの黄葉が登場(^^♪

                     こちらは茶色のミズナラ、右の紅はハウチワカエデ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                        黄色に色づいたコアジサイが綺麗(^^♪

                    ブナの広場に到着、ブナの木から上は涼しくて快適

       オオイワカガミの群生地、葉っぱはまだ緑色・・・稜線のオオイワカガミは真っ赤に染まっていた

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         左側の視界が開けて、高島トレイルの稜線が見える。紅葉を始めたハウチワカエデが綺麗

                    ウリハダカエデの大きな山吹色の葉っぱが目立つ

 お気に入りのブナ林・・・ブナは黄葉する前に葉っぱが茶色くなっている(^^; 台風が来なくて雨が少なかったから?

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                       下草のオオイワカガミとコアジサイが綺麗です

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               鉄塔広場を過ぎると灌木の紅葉が見頃です。右奥に赤坂山が見える

すじ雲(巻雲)がきれい・・・空を高く感じる秋を代表する雲  右のハウチワカエデも半分葉っぱが枯れていて可哀そう

  10:10 粟柄越(770m)、先程の4人は赤坂山に向かわれる。南西の風が吹いて少し寒いので上着と帽子を被る

私たちは今日も赤坂山をパスして寒風に向かう。11日はガスで何も見えなかった高島トレイルの稜線散歩が始まる

        両側に茶色いハナヒリノキと緑のシダが茂る。紅葉したウリハダカエデのオレンジ色が目を引く

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
10:27 素敵なブナの傍で早めの昼食、日向ぼっこをしながらおにぎりを頬張る。通り過ぎたランナーはけげんな顔?

  10:37 早すぎるお昼を済ませて出発、朝が早いのでお腹も空きます(笑) 雪と風を避けて横向きに伸びる木々

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  最初のピークに来ると、寒風までの稜線の道が見渡せる。笹は緑色を失い、ススキも枯れ始めて冬の装いです

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    紅葉した斜面の奥に琵琶湖が見える。突き出している陸地は新旭、高島方面、対岸は霞んで見えない

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
     振り返ると、三国山と赤坂山、右奥に乗鞍岳が見える。赤坂山の右に、今日も白山が見えてびっくり!

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    鉄塔の上に写真ではかすかに白山、鉄塔の中ほどに明王の禿、左端が赤坂山で8人の登山者が見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                今日もオオバキスミレに遭遇、前回よりもか弱くて、ここだけでした

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    10:53 道は直角に左へ曲がり急下降、右上に行くと大塚(841m)、寒風がだいぶ近くに見えるようになった

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    歩いてきた道を振り返る。右に突き出るのは阿弥陀頭(793m)、左後方は乗鞍岳、右奥に伊吹山が見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
      灌木の樹林帯を下る。11日は雨の後で急斜面の道はヌルヌルで滑ったが、今日は大丈夫だった

                   後半は落ち葉を踏みしめながら、明るい登山道を下る

             展望が開けると左にマキノ町マキノが真下に見える。琵琶湖は霞んできた

                   マキノ高原のオートキャンプ場、家族連れで大人気(^^♪

       メタセコイア並木も見える。帰路に車で通ったら、マキノピックランドは観光客で大混雑でした!

    大岩が転がる広場、20年ほど前はテニス仲間とよく歩いていて、ここでお茶会を何度もして貰った(*^_^*)

              寒風は左上、最後の急坂を登る。予報通り薄曇りのお天気になってきた

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    急坂の途中から見えた美浜町と若狭湾、稜線歩きの間に何度も見たが、写真ではここからが一番鮮明

                   ブナの樹林帯に入る。11日はガスで幽玄な世界だった

           黄葉が綺麗だが、曇ってしまうと輝きがない。西斜面はすらっとした高木のブナ林

                     寒風付近は強風の為、曲がりくねったブナが多い

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
11:30 寒風(853.8m)、南に比良山地が見える。今日かおりさんたちが登られている武奈ヶ岳も少し頭を覗かせている

         栗最中とお煎茶でゆっくり休憩、誕生日に娘からもらった100種類のティーバックセット
         深蒸し煎茶の、Mさんは「おまえさま」、私は「浮世一分五厘」、香ばしくて美味しかった

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
        11:50 赤坂山に別れを告げてマキノ高原に下山開始、大谷山から来られた男性に出会った

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 下を覗くと密生したブナ林が綺麗、これからこの中を下ります。大きなザックを担いだ女性3人組が登って来られた

                     12:05 ブナの密集地まで来たがやはり曇っている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                     どちらを見ても綺麗な黄葉で何度もカメラを向ける

                   見上げると目には綺麗でも、カメラだと暗くてダメです

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               スラッと伸びたブナの樹林帯が続く。気持ちの良い落ち葉の道を進む

                      深く掘れた道もあり、紅葉した木々を見上げる

            太い幹のブナもいっぱい、赤坂山自然歩道よりこちらの方が葉っぱが綺麗です

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               美しい黄葉にMさんも足を止める。足元にはオオイワカガミの葉っぱ

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                今日一番の黄葉・・・反対から登らなかった事に後悔しきりです(^^;

13:00 杉の植林から退屈な樹林の道を下り、西山林道分岐に到着、この付近で数人のハイカーに初めて抜かされた

  綺麗に刈り取られたスキー場のゲレンデを下る。この時点でこちらから登るのも大変だなあと2人で話す(*^_^*)

    13:35 マキノ高原さらさに到着、休憩40分を含めて5時間25分で歩けた! 花がないと意外に早い(笑)

     13:50 マキノ高原の駐車場を出発、いつもより早く出たのに湖西道路は高島から白髭神社まで渋滞、
     その後は順調に走れて、16:15 自宅に到着、行きは1時間、帰りは2時間25分もかかりました(^^;
     長時間運転のMさんに感謝、今日も紅葉の山をのんびり歩いてリフレッシュ、楽しい一日でした(^^♪

コメント

_ かおり ― 2020-11-05 22:00

chikaさん~ 今晩は。

朝夕寒くなってきました。北海道は雪だそうです。
ついこないだまでは猛暑に喘いでいたのに・・・瞬く間に時は過ぎていきますね。

10月11日に次いで再び秋の彩り求めてお友達とご一緒にマキノ高原へ
ブナの黄葉が秋の終わりを告げるかのようキラキラ輝いていますね。
オオバキスミレも終わりかけでしょうか儚げです。
黄葉が散ればあとは冬枯れのシーズン突入でしょう。

私の方は今日、黒谷越えから西塔経て大比叡三角点を踏み、東塔から
裳立山より坂本でした。釈迦堂では指先かじかんで靴の紐結めず難儀でした。
ドライブウェイや東塔では真赤な紅葉も見られ、彩の秋の比叡山を楽しんで参りました。
16時頃には陰になる山の斜面は薄暗くなり
秋の日は釣瓶落とし~早出早着きが肝要ですね。

_ chika ― 2020-11-06 11:16

かおりさん、こんにちわ
昨日は紅葉が見頃の比叡山を京都から滋賀へと山越えでしたか(^^♪
秋晴れの良いお天気でしたが、比叡山のお山は冷え込みが厳しいですね。
妹は保津峡駅を11時出発で、ツツジ尾根から愛宕山に登っていました。
下山の夕暮れ時、斜光に紅葉と保津川下りの船が美しく見えたそうです。

1日の記念登山は参加できず済みませんでした。
登りは頑張れても、下りの速さについて行くのは、もう無理です(^^;
皆さんに顔を覚えて頂いたので、またどこかで遭遇するのを期待しています。

マキノ高原の自然歩道は気軽に登れて、展望と紅葉が楽しめるので、好きな山です。
ブナの黄葉に別れを告げて、今年の山は終わりかなと話していました。
これからは、主人と近くの低山を歩けたら楽しいなと思っています。

_ 摩耶山さん歩 ― 2020-11-06 13:55

花がないと 以外に早い!
 名言ですねー☆
思わず、その通りーと 独り言ちました。笑

黄葉が美しいですねぇー。
六甲摩耶では 黄葉が少ないので、新鮮です。

塀磨き がんばられたのですね。
山同様の達成感を得られたとか!
すばらしいですね。(⌒∇⌒)

今日は音楽会でした。
学年ごとに 保護者は入れ替え、
そのたびに座席消毒だそうで、先生方も大変ですね。

ミニピアノ と言いましたっけ、ピアニカの電池版で 
吹き口がなしの 楽器を担当していました。
サウンド オブ ミュージックでした。
4年生にもなると 上手ですね。
うっとりでした。

ありがとうございました。

_ 山の休日 ― 2020-11-07 11:34

chikaさん こんにちは
レポ見て下さりありがとうございます。
今年の比良の紅黄葉は見事でした。
特に当日の800m付近は今までにない美しさと思いました。
ベストのタイミングで記念登山を実施された
ヨネちゃん、先生ご夫妻に感謝しています。

chikaさんも同日に赤坂で草紅葉、ブナ、コナラの黄葉
カエデの紅葉を楽しまれましたね!

レポを拝見し、紅黄葉を満喫されているご様子が良くわかります。
白山をゲットされオオバキスミレも愛でられてバッチリのプラスアルファですね。
寒風からブナ林歩きは気分最高だったのではと想像しています。

こちらも年一度の家族イベントを無事済ませこれから京都市内や大文字界隈
の紅葉めぐりを来週よりはじめる予定です。
先々週少し早すぎた横川への再訪も検討中です。

今年の紅葉は台風の影響もなく美しい感じなので
お互いに楽しめたら最高ですね!

_ chika ― 2020-11-07 18:37

てるみさん、こんばんわ。コメントをありがとうございます。
大谷山は、寒風から行くと石庭に下山できますが、マキノ高原の駐車場まで戻るのが遠いんです。
以前マキノ高原~寒風~大谷山を往復して、どんな山なのかを見に行きました(笑)

平日は1年生の孫のお迎えと夕食準備があるので、ゆっくり山に行けません。
晴れが続くと戸外の用事をして、山の代わりに別の喜びを味わっているのかも?

お孫さんの音楽会を参観されたんですね(^^♪
今の子供たちは音感、リズム感が良くて、素晴らしい演奏が楽しめますね。
私も昨年は見られたのですが、今年は中止でした。

赤坂山はやはり花の季節が一番ですね。また来年花に会いに行きます。

_ chika ― 2020-11-07 18:49

山の休日さん、こんばんわ
レポを見て頂きありがとうございました。
登り道は良いお天気で紅葉がキラキラ輝いて美しく、稜線散歩も日差しが暖かく気持ち良かったです。
寒風辺りからは、あいにく曇ってしまい、下山道のブナ林はカメラに収めるには暗かったのでがっかり、
それでも目には美しかったので、ゆっくりブナの黄葉を楽しむことが出来ました。

山休さんは、これから京都の東山と西山の紅葉が楽しみですね(^^♪
素敵な紅葉便りを楽しみにしています。

_ しーちゃん ― 2020-11-07 20:04

chikaさん、赤坂山のレポートを拝見しました。

伸びやかな稜線と山のうねりが素晴らしいです。
白山までご覧になれてご褒美でしたね。
下りのブナ林の黄葉!
堪能させていただきました。うっとり・・美しいです。

私もこれからは大文字山を中心に歩こうと思います。
来週は宇治へ泊りで孫守りもあります。

chikaさんも毎日お忙しいですね、
どこかでバッタリがあるといいですね。

_ chika ― 2020-11-07 20:42

しーちゃん、こんばんわ
赤坂山のレポを見て頂きありがとうございました。
粟柄越から寒風の稜線は緩やかなアップダウンが続き、先が見通せるので気持ちが良いです。
右に若狭湾、左に琵琶湖を眺めながらの稜線闊歩は、お天気が良ければ最高(^^♪
早い時間に稜線に出たので、2回連続で白山が見えてラッキーでした。

しーちゃんの大文字山探索はまだまだ続きますね。
これからは京都市内の紅葉も綺麗になるので、楽しみは二倍(*^_^*)
しーちゃんも私も、元気に娘たちの手伝いが出来るのが幸せですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック