金糞峠~北比良峠 バイカオウレン 2021年3月23日2021年03月23日

天気予報が☀なので2回目の比良に行きます。ミスミソウは残っているかな?イワウチワの蕾が膨らんでいるかな?
今日は快晴の青空に恵まれて、シャクナゲ尾根で気温が11℃と暖かく、そよ風が心地よい山日和でした(*^_^*)
                             【お気に入りの画像】
                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・6枚
            正面谷のミスミソウ・・・昨日の雨に打たれても、健気に頑張ってくれていました

                      日当たりの良い場所で咲き始めたミスミソウ

         金糞峠のバイカオウレン・・・昨日この辺りは雪が降ったようで、白い萼片が透けて見えます

                    同じ花を近づいて撮影・・・真っ白な雄しべが綺麗です

            北比良峠からダケ道に入った所のイワウチワ・・・14日よりも蕾が膨らんでいる

                ダケ道のショウジョウバカマ・・・これから背丈が伸びていきます

【コースタイム】 3/23(火) ☀ 暖かくて微風、最高の山日和 大津市最低気温3℃ 最高気温15℃ 主人と2人
大津ワンゲル道登山口駐車場9:35~10:03大山口~11:03青ガレ~11:45(休憩)11:55~12:10金糞峠(昼食)12:30
~13:05前山(コーヒータイム)13:25~13:30北比良峠~14:40かもしか台(休憩)14:52~15:25大山口~15:50駐車場

      9:10 自宅を出発、平日なので湖西道路は空いていた。9:35 大津ワンゲル道登山口駐車場を出発

10:03 大山口、素晴らしい青空が広がりテンションもアップ、暑いのでフリースを脱いでウインドブレーカーだけになる

大山口手前遊歩道のコブシは銀色の蕾がいっぱい付いていて、正面谷のシロモジは黄色い花が咲き始めています

 去年、フデリンドウの花を1株見たので探しましたが見つかりません。ピンクのミヤマカタバミが2輪咲いていました

 正面谷は大きな堰堤が次々現れます。水量が多く「ゴォーゴォー」と音を立てていて、お互いの話し声が聞こえない

木々の芽吹きはまだで、キブシとヤシャブシの黄色だけが目立つ。ここからはミスミソウを探しながらゆっくり歩きます

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・7枚
                 樹林の下の薄暗い場所で、4株のミスミソウを見つけました!

            ザックを下ろして写します。日差しが弱いので、花びらは少しだけ開いている

                    最後の頑張りで、咲き残ってくれていて良かったです

               立ち上がると、日が当たる場所にもミスミソウが一株咲いている(^^♪

          三つに切れ込んだ葉っぱが特徴のミスミソウ (三角草) 真っ白な花びら (萼片) が美しい

                       咲き始めの花で、綺麗な蕊が見える~☆

 屈みこんで同じ花を何度も写している間に、単独の男性2人に追い越された。不思議そうな顔をされています(^^;

11:03 青ガレに到着、主人はここで20分も待っていたそうです!青ガレの谷側の崖下に3株のミスミソウが満開でした

休憩なしで岩がゴロゴロした登山道を登って行く。爽やかな山日和、風もなく暖かいのでウインドブレーカーも脱いだ

 11:45 左からの崩壊地を過ぎて、大岩の上で初めの休憩、琵琶湖を眺めながらの~んびり、八朔が美味しい(*^_^*)

芽吹き前の明るい木立の下、青空を見上げて登る。途中14日に出会った単の女性に再会、軽やかな足取りに感心

      12:10 金糞峠、今日は無風で暖かい!バイカオウレンの咲く広場でお昼ご飯のおにぎりを頬張る

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・8枚
   14日は蕾だったバイカオウレンがいっぱい咲いている。例年より花数は少ないが、緑の苔との対比が美しい

 到着が14日より1時間遅れて、ラッキーにも花に日が当たり綺麗です(^^♪ 花びら (萼片) のピンクの線が可愛い

             昨日雪が降り花びらに雫がついて綺麗です・・・ピントを合わせたかった(^^;

                このお花は金糞峠で一番の別嬪さん、何度もシャッターを押します

       マイクロニッコール60mmのレンズを使うのは2回目・・・私なりに満足できる写真が撮れました

                      スギゴケの間に咲くちいさなバイカオウレン

           昨日の雪で、花びらが透き通っています。白い雄しべは、パッと開いた花火の様~☆

堂満岳に向かう登山道のイワウチワは蕾が膨らんでいる。沢沿いの群生地は蕾が固くて、咲くのはまだ先の様です

      12:30 出発、今日もシャクナゲ尾根を歩く。14日は北風に震えたが、今日は快適な尾根歩きです

               掘れた道の横に霜柱が出来ている!夜間は冷え込んだようです

    昨日テニスをしていた10時頃、にわか雨が降ったが、山では雪だったようで、薄っすら雪が残っています

13:05 前山に到着、いつもはここで昼食だが今日はコーヒータイム、いつまでも寝転んでいたいような心地よい時間

           釈迦岳とカラ岳、北比良で2組の登山者が休憩中、前回の強風と対照的な光景です

                     13:30 北比良峠から武奈ヶ岳とコヤマノ岳を望む

                  春霞で琵琶湖はぼんやりでも、のどかなのが一番(*^_^*)

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・3枚
      ダケ道に入るとイワウチワの撮影タイム・・・14日より蕾が膨らんでいて、開花が待ち遠しいです

                    前回も写した蕾、この花が一番乗りのような気がする

             神璽谷下降点のバイカオウレン、日陰になり花が小さいので撮るのが大変

 快適な下り・・・この先の馬の背を、私は 「シャシャユリ」 と呼んでいます。※1995年の昭文社の地図に記載がある

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます・・・2枚
 ショウジョウバカマ (猩々袴) ・・・赤い花を猩々に、地面に広がった花を袴に見たててこの名がある。常緑の多年草

        花は淡紅色から濃紅紫色まで変化が多く、白色のものもある。咲き始めたばかりでちいさい

  14:40 かもしか台で4回目の休憩、マメザクラが咲いていた。15:25 大山口に到着、遅いので日陰になっている
  暮雪山多目的保安林駐車場は、作業員さんが 「整備の為、駐車禁止」 のロープを張っておられた。期間は?

            15:50 大津ワンゲル道登山口の駐車場に到着、ここではコブシの花が満開です

   16:20 帰宅、帰りも湖西道路は空いていた。山日和の一日、の~んびり山歩きが出来てラッキーでした(^^♪

コメント

_ 山の休日 ― 2021-03-25 18:48

chikaさん 再びこんばんわ
比良再訪レポ拝見しました。

私は前日でミスミソウが萎んだままでしたが、復活していますね!
今年も見逃してしまいとても残念です。

バイカオウレンが水分を含んでとてもきれいです。
マクロレンズで撮影されると花の息が聞こえてきそでうっとりです。

ダケ道のイワウチワも開花近しでこれからがとても楽しみです。
4月2週くらいよりまた比良に入ろうと思ってます。

_ chika ― 2021-03-25 20:12

山の休日さん、こんばんわ、再度のコメントありがとうございます。
皆さんの様にレポを早く仕上げる事が出来なくて、今日の午後にアップしました。

金糞峠のバイカオウレンは、ちょうど見頃で純白の萼片に雫がついてとても綺麗でした。
山休さんが前日に大変だった雪が、翌日には露となり、お花に息吹を吹き込んでくれたようです。

4月の2週ならイワウチワが満開でしょうね。再会を楽しみにしています(^^♪

_ しーちゃん ― 2021-03-26 09:59

chikaさん、昨夜は2度の書き込みくださってありがとうございます。

23日、同じ日に金くそ峠からダケ道歩かれたのですね。
同じ上りを歩いてもこんなにも写真の写りがお上手なんですね。
ミスミソウ群生地も見つけられて、観察眼が鋭いですね。
60㎜レンズを使われたバイカオウレン、絶品です!
ダケ道でのイワウチワの蕾もかわいいですね。

レポートでchikaさんの喜びが溢れています。
お花の鑑賞させていただきました、ありがとうございます。

明日は晴れそうで、バスも運行!私も再度比良へ行くつもりです。

_ chika ― 2021-03-26 20:20

しーちゃん、こんばんわ
明日も比良へ行かれるんですね(^^♪ お天気も良さそうなので楽しみですね。

いつも花の写真ばかりのレポを見て頂いてありがとうございます。
比叡山横川で満腹した筈のバイカオウレンですが、またまた魅了されてしまいました~♡
訪れた時のお天気や開花状況により、まったく違う姿を見せてくれるのが驚きです。

しーちゃんも明日は、前回とはまた違った比良の風景を見られるのでしょうね(^_-)-☆
私も明日行く予定でしたが、都合で30日に延期しました。

今日は1年生の孫を連れて、主人と3人で比叡山の本坂を往復です。
風が強くてちょっと寒かったですが、孫は結構楽しんでいました。

_ かおり ― 2021-03-28 10:58

chikaさん~ こんにちは。

比良のお花巡りが続きますネ。
マクロレンズ利用で花の陰影もバッチリ鮮やかさにうっとりです。
バイカオウレンの透きとおった萼片と
花火のような雄しべに魅了されました。
撮影のため青ガレで20分待ちのご主人に感謝ですね。
これからイワウチワなども咲き出しマクロお供に山歩きも楽しくなりそう
比良でバッタリが楽しみです。

_ chika ― 2021-03-28 15:29

かおりさん、こんにちわ
レポの写真を褒めて頂き、とっても嬉しいです(*^_^*)
重たいレンズを持って行った甲斐がありました。
花の写真になると時間を忘れてしまうので、同行者にいつも迷惑をかけています。
30日に晴れたら、再訪してイワウチワに会いたいと思っています。

昨日は嵐山へお花見でしたか。京都の桜はどこも満開で綺麗ですね。
私も皇子が丘公園付近で、明日テニス仲間とお花見です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック