上仰木棚田 2025年1月1日 ― 2025年01月01日
良いお天気なので、元日の午後に主人と仰木を散歩したら、暖かくてほっこり、初詣の家族連れがお正月らしいです
※全ての画像を拡大してご覧いただけます
仰木市民センター(P)~橋尾神社~落合橋 落合橋へ下る道から比良の山並み、蓬莱山、打見山、釈迦岳
梶山から伊香立途中に続く山並み、右に比良山系が続く
落合橋~平尾の一本桜 落合橋から広々と区画整備された田んぼの道を歩く
米作ではなく、大豆畑になっている所も多い、後方は、三石岳、水井山、仰木峠、梶山
平尾の馬蹄形の棚田、右に一本桜
平尾の一本桜~千防橋~梅宮神社~豊川橋~仰木市民センター 一本桜を間近で見る
きれいに畝立てされた平尾の棚田、三石岳の後方に横高山、水井山
瓦屋さんが作られた十二支の瓦 今年は巳年
経塚、法華塔と云われ経典を埋納した塚と伝えられる。ナツハゼ、スノキ科の看板、大木にならないので見間違い?
コメント
_ 摩耶山さんぽ ― 2025-01-03 11:53
_ chika ― 2025-01-04 20:57
てるみさん、こんばんは、お忙しい中コメントをありがとうございました。
山に行けてないので、元気にしている事をお知らせしたくてブログをアップ、
お天気が良いと、午後から主人と散歩を楽しんでいます。
今日は千野を散歩していたら、出会ったご夫婦に新しく出来た道を教えてもらいました。
終点で今度は千野をよく歩かれている男性にお会いして、現在は歩く人もない廃屋へ続く道を
道案内してもらい、今まで見えていても行けなかった場所に到達し、2人でご満悦の散歩でした。
山に行けてないので、元気にしている事をお知らせしたくてブログをアップ、
お天気が良いと、午後から主人と散歩を楽しんでいます。
今日は千野を散歩していたら、出会ったご夫婦に新しく出来た道を教えてもらいました。
終点で今度は千野をよく歩かれている男性にお会いして、現在は歩く人もない廃屋へ続く道を
道案内してもらい、今まで見えていても行けなかった場所に到達し、2人でご満悦の散歩でした。
_ しーちゃん ― 2025-01-05 11:24
chikaさん、新年おめでとうございます。
快晴の元旦に歩かれたのですね。
トップ画像が素晴らしいです。田んぼの奥に雪の平山系、馬蹄形の棚田、一本桜
どれも名画のように素敵です。
私は元旦に娘と主人とで郡山城址で初日の出を拝みました。
昨日に孫たち一家が帰りまして、嵐が去った後ぐったり、歳です。
快晴の元旦に歩かれたのですね。
トップ画像が素晴らしいです。田んぼの奥に雪の平山系、馬蹄形の棚田、一本桜
どれも名画のように素敵です。
私は元旦に娘と主人とで郡山城址で初日の出を拝みました。
昨日に孫たち一家が帰りまして、嵐が去った後ぐったり、歳です。
_ chika ― 2025-01-05 18:33
しーちゃん、こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。
元日は穏やかな良いお天気になりましたね。
しーちゃんは、早起きしてご主人様と娘さんの3人で初日の出を拝まれて、
素晴らしい年の始まりを迎えられ、さすがお元気な御一家ですね。
私は寒さに負けて、お布団でぬくぬく過ごしていました。
私も年末から孫たちと忙しい毎日だったので、少しほっとしています。
孫は来て良し、帰って良しとはよく言ったものです(*^-^*)
4日は千野、5日は下坂本付近を主人と歩きました。
主人は古道を発見するのが楽しいらしく、毎日パソコンで古い地図とにらめっこ!
元日は穏やかな良いお天気になりましたね。
しーちゃんは、早起きしてご主人様と娘さんの3人で初日の出を拝まれて、
素晴らしい年の始まりを迎えられ、さすがお元気な御一家ですね。
私は寒さに負けて、お布団でぬくぬく過ごしていました。
私も年末から孫たちと忙しい毎日だったので、少しほっとしています。
孫は来て良し、帰って良しとはよく言ったものです(*^-^*)
4日は千野、5日は下坂本付近を主人と歩きました。
主人は古道を発見するのが楽しいらしく、毎日パソコンで古い地図とにらめっこ!
_ かおり ― 2025-01-06 13:13
chikaさん~ 新年おめでとうございます。
元旦は素晴らしきお天気に恵まれご主人と仰木の棚田散策
最初の真っ青な空に浮かぶ白い雲、白銀輝く比良と棚田風景素晴らしきです。
馬蹄型の棚田に平尾の棚田風景に魅せられました。
奥比叡や比良の山なみを眺めながらの散策楽しそうですネ。
レポ参考にお天気良ければ私も出かけて眺めたい光景です。
本年もよろしくお願いします。
元旦は素晴らしきお天気に恵まれご主人と仰木の棚田散策
最初の真っ青な空に浮かぶ白い雲、白銀輝く比良と棚田風景素晴らしきです。
馬蹄型の棚田に平尾の棚田風景に魅せられました。
奥比叡や比良の山なみを眺めながらの散策楽しそうですネ。
レポ参考にお天気良ければ私も出かけて眺めたい光景です。
本年もよろしくお願いします。
_ chika ― 2025-01-06 21:30
かおりさん、こんばんは
今年は年末から良いお天気に恵まれ、お正月も暖かくて毎日が散策日和でしたね(^^♪
かおりさんは混雑する京都の街中を自転車でスイスイ~と行動されて素晴らしいです。
土曜日は朝に雪が散らつきびっくりしましたが、大文字山へ初登山でしたね。
私は体力、気力ともに不足で、のんびり午後から近隣を散歩しました。
仰木の田園風景はお気に入りで、仰木市民センターに車を置いてよく歩きます。
以前散策マップを貰ったので、まだ在庫があるようなら貰ってきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
今年は年末から良いお天気に恵まれ、お正月も暖かくて毎日が散策日和でしたね(^^♪
かおりさんは混雑する京都の街中を自転車でスイスイ~と行動されて素晴らしいです。
土曜日は朝に雪が散らつきびっくりしましたが、大文字山へ初登山でしたね。
私は体力、気力ともに不足で、のんびり午後から近隣を散歩しました。
仰木の田園風景はお気に入りで、仰木市民センターに車を置いてよく歩きます。
以前散策マップを貰ったので、まだ在庫があるようなら貰ってきます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
あと2個で 日本手ぬぐいがいただけます。