旭川冬まつり 2014年2月8日2014年02月13日

最終日は、観光バスに乗り「旭川冬まつり」を見学、その後、新千歳空港に行き、飛行機で帰路に着く予定です。
北海道は今日も良いお天気ですが、本州は南岸低気圧の接近で、昨日から荒れ模様! 羽田は雪で全便が欠航!
私は何とか予定通り帰宅できましたが、東京出発など大勢のツアー客が札幌で追加宿泊されたそうです。

【行程】 ☀
6:30 朝食(バイキング) ホテル8:00(バス)→9:24旭川冬まつり10:20 →11:20砂川ハイウェイオアシス館(昼食)12:10→
13:40新千歳空港(夕食 回転寿司花まる)17:50(JAL2016便)→19:50伊丹空港20:25(空港リムジンバス)→21:15京都駅


6:30 朝食はバイキング、ホテルの玄関の外にある寒暖計は氷点下19℃、ちょっと信じられない気温!だが寒くない
*後日、層雲峡ビジターセンターのブログを見ると、下記の様に記録されており、凄い冷え込みだったようです。
今朝のセンター前の最低気温は-25℃と、今冬の最低気温をまた更新しました。また、上川町では-27.2℃と2月としては観測史上2番目の記録、通年でみても観測史上4番目ととても寒い朝となりました。

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます。
      8:00 バスに乗りホテルを出発、今日も快晴の良いお天気で、層雲峡温泉から黒岳が見えます

          層雲峡の柱状節理、夏に来て何度か見ているが、雪を被った今日の方が素敵です

              川霧が漂う石狩川と滑らかな雪原、道央の雪景色は優しくて美しい~☆

                            川霧と霧氷をアップで・・・

                   高速道路から、左後方に大雪山の山々が見えて感動♪

                          朝霧が流れる・・・左後方に大雪山

              雪におおわれた上川盆地、後方微かにトムラウシ山へ続く大雪の山並み

                          表大雪の山並をアップで写す

バスの窓ガラスに張り付いた氷の結晶、私の座席の窓だけ霜が出来ず車窓風景が見えたのは、ほんの少しだけ窓が開いていた為で、昨夜から開いていて凍りついていたそうです。カーテン越しに隙間風が入って寒かったのも納得

                     霜花が、どんどん成長していく様子がわかりました

         9:24 「旭川冬まつり」の会場に到着、旭川の最低気温は氷点下23℃だったそうです
         バスから降りると、キラキラ輝くダイヤモンドダストが見えて、感動の一瞬\(^o^)/

                 石狩川と旭橋、シートを持って駆け上がる子供達の目的は・・・

    「ぶんぶんスライダー」 氷のロングすべり台でした。この時は空いていたので私も滑りました(*^_^*)

          メイン雪像の「トランスフォーマー出動!」 この裏側がロングすべり台になっている

                中雪像コンテス1位 「対決!ゆるきゃら サッカーワールドカップ」

                     「モンスターズ・ユニバーシティ」 と腕組み(^^♪

                     ミニ雪だるま制作体験コーナーがありました

                        となりのトトロ ネコバスのすべり台

10:20 旭川を出発、添乗員さんから説明があり、私達のツアーは関空直行便、伊丹直行便、羽田経由伊丹便の合同ツアーで、この時初めて羽田が全便欠航していることを知らされました!大阪も雪で運行状況は新千歳空港に行かないと判らないそうです。その為、砂川ハイウェイオアシス館で休憩の後、新千歳空港に直行することになりました。

11:20 砂川ハイウェイオアシス館に到着、昼食代わりに「北菓楼」のシュークリームを買って、車内で食べる事にする

                        東にピンネシリ(左の高い山)が見える

                    北東に真っ白な暑寒別岳(右奥) 12:10 砂川を出発

13:40 新千歳空港に到着、関空直行便の人はそのまま出発出来たが、羽田経由伊丹便の人は関空最終便に変更、
私達伊丹直行便の人は、伊丹から飛行機がまだ出発していないので発券ができず、大きな荷物を持ったままで待機
今日帰れるかどうかも判らない状態です^^; 日持ちのするお土産だけ買って、回転寿司花まるで夕食を食べる。
ツブ貝、生ホタテ、秋刀魚、青ぞい、いか山わさび、ぼたんえび・・・美味しくてつい今の状況を忘れてしまう(*^_^*)
17:00 集合場所に行くと、定刻に出発するとの事で、チケットを貰い直ぐ搭乗手続きに行く。17:50 新千歳空港出発

       19:50 伊丹空港に到着、バスとJRに乗って自宅に帰ると雪が10cm程積もっていてびっくり! 
       お土産の6種のお酒のボンボン「六花のつゆ」 ロイズポップチョコ「うさぎ」 生ものは無し^^;

今回はいろいろ予期せぬ出来事がありましたが、予定していた遊びはすべてクリアーし、無事帰宅出来て良かった。4日間ともお天気に恵まれて、素晴らしい北海道の雪景色と雪遊びを満喫(^^♪また冬の北海道に行きたいです~☆
夏は、2回目の知床訪問で、羅臼岳に登る予定です。これからトレーニング頑張らないと・・・