奥日光、千手ヶ原クリンソウ 2016年5月27日2016年05月27日

夜行バスと電車を乗り継いで、山仲間3人と一緒に奥日光に行ってきました。1日目はクリンソウが綺麗な千手ヶ原、
2日目は男体山登山、3日目は戦場ヶ原散策、3日ともお天気に恵まれて・・・新緑、お花、素晴らしい風景を~♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                 千手ヶ原 (仙人庵) のクリンソウ、例年より早い開花だそうです

                      水辺に、色とりどりのお花が咲いています~♪

                            小田代原と男体山(右端)

【行程 コースタイム】 ☂のち☀ Fさん、Kさん、Mさん、合計4人
5/26 京都駅八条口(近鉄夜行バス)23:38→5/27 7:15東武浅草(東武鉄道、特急けごん1号)7:30→9:18東武日光
(東武バス)9:40→11:02湯元温泉(ホテルに荷物を預ける、東武バス)12:35→12:53赤沼~13:00赤沼車庫
(奥日光低公害バス)13:10→13:40千手ヶ浜(千手ヶ原 仙人庵まで往復、低公害バス)14:50→15:07小田代原
(散策、低公害バス)16:17→16:30赤沼車庫~赤沼(東武バス)16:42→17:02湯元温泉 ※休暇村日光湯元(2連泊)

家を出る時は☂、夜行バスも☂、7:30 特急けごん1号に乗る頃から、やっと雨が止んだ。登山靴を鞄に入れてます^^;
今回は、「まるごと東武日光フリーパス4日間」と特急券を購入、電車とバスが乗り放題なので、とてもお得です。
電車は空いていて、車内でのんびり朝ごはんを食べる。ビュッフェもあり、昼用に駅弁を買いました。美味しいですよ

9:18 東武日光駅、9:40 湯元温泉行のバスに乗る。雨は止んだが曇り空、バスは、いろは坂を登り中禅寺温泉経由、

11:02 湯元温泉、休暇村日光湯元まで徒歩7分、荷物を預け遊歩道の東屋でお弁当を食べる。又雨が降ってきた!
すぐ横の、日光湯元ビジターセンターに立ち寄る。スタッフの方に聞くと、千手ヶ浜のクリンソウが咲き始めていて、
小雨なら、雨の方が花が綺麗に見えるそうです。当初から予定していたので、心強い助言を貰って出発する。

                   12:35 湯元温泉バス停、乗車したのは数人だけでした

12:53 赤沼バス停、赤沼車庫まで移動して、奥日光低公害バス「わたすげ」に乗る。13:10 発車、このバスは満席!

車窓から、美しい樹林を眺めながら、13:40 千手ヶ浜バス停に到着、降りると雨は止んでいて、すぐそばに群生地♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  クリンソウ・・・この辺りは、いつも見る濃いピンク色の花

                       雨の雫が花びらに付いて、しっとり美しい

 林道を進むと、すぐ中禅寺湖に突き当たる。6月からは観光船が運航するようです。湖の向こうに男体山が見える

 ハルニレの大木でしょうか? 千手ヶ浜はミズナラ・ハルニレ・シラカンバの森で、キャンプ指定地があるそうです

                  中禅寺湖から右に曲がり、背の高い樹林帯の小道を歩く

                      フッキソウが群生・・・雨の後で緑が綺麗です

              吊り橋を渡ると直ぐ右側に、千手ヶ原仙人庵のクリンソウ群生地がある

                   吊り橋の下は柳沢川の清流で、横にマス養魚場がある

                    覗き込むと、稚魚がいっぱい! ヒメマスだそうです

           仙人庵の群生地、個人の方が鹿除けのネットを張って、保護されているそうです

ここは遊歩道が造られ、ロープが張ってある。写すには望遠レンズが必要なので、一眼デジを持参して良かった~♪

                   いろんな色の花が群生しているのを、初めて見た!

              咲き始めたばかりで、派手さはないが、どのお花も綺麗で蕾が可愛い

                        ニホンサクラソウが植えてありました

                順路を進み、水辺のクリンソウを鑑賞・・・仙人庵の一押しらしい

                         美しい森と清流、清楚なクリンソウ

                  6月になったら、もこもこのお花畑が見られそうです(*^_^*)

                           時々水面に波紋が広がる・・・

                               鏡の様な水面

                     よく見ると、水中に大きなヒメマスが泳いでいる

    お天気が雨だったのと、金曜日と言うことで遊歩道は静かです。ゆっくりお花が鑑賞できて幸せ(^^♪

                            今日一番のお気に入り

                     ロープのすぐ傍に咲いている花をマクロで撮影



                         花びらが白とピンクのまだら模様









                 3箇所目に行くが、そろそろバスの発車時刻なので切り上げる

                        花びらに水滴がついていて、瑞々しい



              名残惜しいが、平日のバスは1時間に1便なので、バス停に急いで戻る

     14:50 千手ヶ浜バス停を出発、15:07 小田代原バス停で途中下車、シカ侵入防止柵ゲートをくぐる

               扉を潜るとこの絶景が目の前に広がる! 天気予報通り晴れてきた

奥日光国有林、小田代ヶ原の看板、次の最終バスまで1時間あるので、小田代原自然研究路を途中まで歩く事に・・

        右から、男体山(2484.2m)、大真名子山(おおまなこさん)、小真名子山、太郎山(2367.7m)

                          シラカンバとミヤコザサの道

小田代原は後退湿原で、現在は草原化している。シラカンバ・ミズナラ・カラマツの樹林がきれい・・・ここで引き返す

                     例年なら6月上旬から咲くズミが、もう咲いている♪

                 ズミ・・・バラ科リンゴ属、思ったより高木で湿原に群生している

ノアザミの葉・・・看板を見ると、夏には花が一面を赤紫色に染めることもあるそうで、ニッコウアザミも見られるらしい

  左に行くと、弓張峠から西ノ湖に行ける。千手ヶ浜~西ノ湖~小田代原~湯滝~湯元温泉へと道は続いている

   エゾハルゼミが、喧しいぐらいに泣いている! 木道に動かないセミがいたので手すりに移動して写す

             ちょうど羽化する時期らしく、この日はたくさんのエゾハルゼミを見られた♪

               小田代原の貴婦人・・・草原の中に1本だけ生えるシラカンバの愛称

    帰る頃には雲がなくなり、真っ青な空・・・右から男体山、大真名子山、小真名子山と小田代原の貴婦人

               右から、太郎山(中央)、山王帽子山(さんのうぼうしやま 2,077m)、三岳

16:17 小田代原出発、16:30赤沼車庫、赤沼自然情報センターで、今朝写されたクリンソウの写真を見て感動する!赤沼バス停まで歩いて、東武バスが来るのを待つ。明日登る日光男体山が見える。16:42 赤沼バス停を出発する

        17:00 湯元温泉一つ手前湖畔前で下車、バス停から、湯ノ湖一周の木道を通ってホテルに戻る

                                湯ノ湖と兎島

             レンゲツツジが蕾をいっぱい付けている。今年はツツジの当たり年ですね

         湯ノ湖岸では釣りを楽しむ人がたくさん居られ、貸しボートもある。奥に男体山も見える

ホテルに戻りチェックイン、まずは楽しみにしていた温泉・・・乳白色の泉質硫黄泉でお肌すべすべで疲れも取れる。
18:30 懐石料理と生ビール、休暇村日光湯元は温泉が素晴らしく、お料理も美味しいので、皆のお気に入りに(*^_^*)
明日は、旅のメイン・・・男体山登山、お天気も良さそうなので楽しみです。