比良イワウチワ 2018年4月13日2018年04月13日

今年は花の開花が早くて、比良のイワウチワが気がかりです。金曜日が☀予報に変わったので行ってきました(^^♪
昨日は暑かったのに、今朝は寒くて風も強い!イワウチワに出逢えたけれど、寒さに震えてのんびりできずでした。
  
                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
           奥ノ深谷(金糞峠~八雲ヶ原の間)に、ほんの少しだけ咲いていたイワウチワ

                        北比良峠、ダケ道のバイカオウレン

           北比良峠、ダケ道のイワウチワ・・・登山道の下斜面は満開、右側は蕾から咲き始め

【コースタイム】 ☀ 上空は風が強くて唸り声をあげていた Yさん Sさん 合計3人
イン谷口8:35~9:30青ガレ(休憩)~10:20金糞峠~10:30奥ノ深谷分岐~11:05八雲ヶ原(昼食)~11:50北比良峠
~13:00かもしか台~13:40大山口~14:00イン谷口

イン谷口上のトイレ前に駐車する。今日は気温が低くて風も冷たい。木々の芽吹きと斜面のミツバツツジが綺麗です

                             かくれ滝に寄り道

青ガレに到着、キブシの黄色い花が咲いている。野鳥が時折さえずり、シジュウカラ、キセキレイ、カケスを見つけた

    青ガレ上部の急斜面に咲くイワウチワは綺麗だったが近づけず、登山道の花は終わりかけで少ない^^;

 去年よりまた崩壊している様に思う登山道を登り、金糞峠に到着。寒くて花どころではなく、奥ノ深谷方面に下る

   今日はシャクナゲ尾根を歩く予定だったが、1人が奥ノ深谷を歩きたいとの希望があってコースを変更する

                       バイカオウレンが星の様に咲いている


                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
          奥ノ深谷の清流、芦生杉の大木に感心するも、3人がくしゃみを連発しちょっとつらい

                     奥ノ深谷を歩いたご褒美は~清楚なイワウチワ





 八雲ヶ原に到着、まだ11時ですがお腹がぺこぺこ、男性が一人コンロを点けてお昼ごはん中ですが寒そうです

人工池にジュンサイが繁茂し、水面にはさざ波が立っている。寒いので北比良峠に行く道の木立の中でお昼ごはん

          北比良峠から武奈ヶ岳とコヤマノ岳、ここも風が吹いて寒いのでゆっくりはできません

                    琵琶湖と沖ノ島、いつ見ても気持ちの良い景色です

                       ダケ道入口で、マンサクの花が咲いていた

                            右斜面に、バイカオウレン

     いつもの群生地のイワウチワは、蕾が多い。左下の斜面に今年はたくさん咲いていてきれいです

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                              イワウチワの蕾

                            咲き始めは濃いピンク色

                         斜面の花は風に揺れて写せない!

                     ダケ道、馬の背のシロモジが黄色く色づいている

                     少し下ると、シロモジの黄色い花が咲いていた♪

               イワカガミの蕾は、今日いっぱい見たが、この花は開き始めている!

 今朝、大山口から山の斜面を眺めて、楽しみにしていたミツバツツジ・・・ダケ道でいっぱい咲いていました(^^♪

          照葉樹の中で、ひときわ目立ちます。ダケ道でコゲラを見つけて、友人は大喜びです

大山口に到着、この時期は斜面に山桜が目立つ、イン谷口へ下る途中、去年間近で観察したオオルリを今回も見た

今まで、山小屋泊、縦走用の重い登山靴を履いて比良を歩いていました。先日買った軽登山靴を比叡山で試用し
今日初めて比良で履いてみたら、楽々! 足の疲れ方が全く違っていて、これからも試してみたいです。
いよいよ比良にも花の季節が到来~出来るだけお休みしないで歩けたら良いなあと思っています(*^_^*)