コヤマノ岳 2016年6月11日2016年06月11日

梅雨の晴れ間、コヤマノ岳南尾根を登りました。金糞峠までは蒸し暑くて大変でしたが、上は涼しくて、緑が綺麗で、
ついのんびりしてしまいました。コヤマノ岳でハルゼミ?の羽化を見て感動!小鳥のさえずりもにぎやかでした(^^♪
6月25日からの北海道遠征に向けて、最後のトレーニングが終わりました。

【コースタイム】 ☁時々☀ Fさん、Kさん、妹、合計4人
イン谷口9:00~9:12大山口~9:46青ガレ~10:35金糞峠(休憩)~12:02コヤマノ岳(昼食)12:38~12:46スキー場分岐
~13:20八雲ヶ原(休憩)~13:55北比良峠(休憩)~15:38大山口~15:50イン谷口

今日はFさんの車で、トイレ前の広場まで行きました。土曜日なのでたくさんの車が止まっています。明日は雨予報で
蒸し暑い!沢や山から時々そよ風が吹いてホッとする。珍しく数組の登山者に道を譲られて!トレーニングの成果?

                        青ガレの登り途中にウツギの白い花

                  金糞峠まで、ちいさな花が励ましてくれます・・・コアジサイ

                            この花は紫色が濃い

                               シライトソウ

                    デワノタツナミソウ (しーちゃんに教えて頂きました)

                                サワフタギ

金糞峠で大休憩、汗をかいたので吹く風が冷たく感じる。今日は奥ノ深谷に下り、直ぐ「ひょっこりひょうたん島」と
呼ばれている小山を登り、コヤマノ岳南尾根を行く。シャクナゲが群生していて、薄緑の新しい葉っぱが綺麗です!

                  芦生スギの大木と新緑を見上げる・・・日が差してきて綺麗

               空気がひんやりしていて、急登でも気にならない。立派なブナ~♡

                             ブナ・ブナ・ブナ(^^♪

                          サワフタギの蕾と明るい樹林

                          もうすぐ、中峠からの道と出会う

               緑濃いコヤマノクラウンとヤマボウシ、この時期に登るのは久しぶり

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
  コヤマノ岳の1本の大木に、ハルゼミの抜け殻がいっぱい付いている! よく見ると1羽が木の上に登って行く

                               ハルゼミと抜け殻

                   コヤマノ岳山頂でお昼ごはん、タニウツギが満開です

         スキー場の分岐を下ると、足元はサラサドウダンの絨毯・・・咲き残りが見られてラッキー♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
八雲ヶ原の復元された池の周囲に、小さなモウセンゴケ・・・乾いた所にいっぱいあって、うっかり踏んでしまいそう!

                    北比良峠に頑張って登る・・・ヤマボウシが涼しげ

      北比良峠からコヤマノ岳と武奈ヶ岳、スキー場から見た時は武奈ヶ岳山頂にたくさんの登山者

ダケ道の最初は、ベニドウダンの絨毯でした。後はひたすら下るのみで、たくさんの登山者に抜かされました^^;
そして大山口直前では、山の休日さんが軽快に駆け下りて行かれました!先に下った妹も、16分待ったそうです。
雨にも降られず、コヤマノ岳のグリーンシャワーをいっぱい浴びて、今日も一日楽しかったです(^^♪