宝筐院~祇王寺~愛宕念仏寺~常寂光寺 紅葉 2021年11月21日2021年11月21日

友人と山行予定でしたが、京都の紅葉が見頃なので嵯峨野、嵐山に変更します。北嵯峨のちいさなお寺を拝観し、
鳥居本、愛宕念仏寺でUターン、黄緑、黄色、オレンジ、真っ赤な紅葉のグラデーションが素晴らしかったです~☆

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…5枚
                      京都嵯峨野 宝筐院 (ほうきょういん) 庭園

                               祇王寺 庭園

                   愛宕念仏寺 (おたぎねんぶつじ) 千二百体の羅漢さん

                       嵯峨鳥居本 愛宕神社一の鳥居と平野屋

                             常寂光寺 仁王門

11/21(日) ☀のち☁ Kさん、Uさん、Mさん、合計4人 午前中は晴れ予報、穏やかな日和で暖かい。1時過ぎから☁

    日曜日の嵐山は混雑が予想されるので、JR嵯峨駅から北側のお寺を散策します。自宅を6時50分に出発、
    江若バスとJR湖西線、嵯峨野線を乗り継いで、8:25 JR嵯峨駅に到着、青空が広がり良いお天気です。

                        8:40 清涼寺 (嵯峨釈迦堂) 仁王門

                   本堂 (釈迦堂) の左に愛宕山と、大文字の鳥居が見える

8:50 宝筐院の拝観は9時からで20人ほどの列! 拝観料 \500 ※帰りに写した山門 「小楠公菩提寺宝筐院」とある

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
入ると直ぐ目の前の紅葉が綺麗で、入場者はスマホやカメラで順番に撮影されている ※これも帰りに撮った写真

                        イロハモミジの真っ赤な紅葉を見上げる

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…2枚
                         石と白砂で造られた枯山水のお庭

                 ドウダンツツジとイロハモミジの紅葉が、朝の光に輝いている

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…3枚
              本堂に上がり座って眺める。ご本尊は木造十一面千手観世音菩薩立像

                 Kさんお薦めの、あまり知られていない紅葉が美しいお寺です

                    春は枝垂桜、秋は色鮮やかな紅葉、緑の苔が美しい

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…3枚
                 本堂を出てお庭を周回すると、いろんな花が植えられています

             9:30 一段落したのか人が少なくなり、最初の紅葉スポットで撮影タイム(^^♪

              臨済宗のお寺で、楠正行と足利義詮のお墓があると伝えられています

9:50 祇王寺、真言宗大覚寺派の寺院 拝観料 \300 ※直前にバスツアーの観光客が到着されたのでやり過ごした

                 青モミジも多く見頃はもう少し先かな? 緑の苔が綺麗です

                    梢はきれいに紅葉していて、苔の上の敷紅葉も素敵

                     ちいさな庵とモミジ、人が少なくなりとっても静か~

                          後方は竹林、茅葺の屋根とモミジ

              仏間がある庵・・・祇王、祇女、母刀自、仏御前の木像が安置されている

     嵯峨菊・・・嵯峨天皇の御代、大沢池の菊ヶ島に自生していた野菊を、品種改良したものだそうです

  一鉢に三本仕立て、高さは2mほど、花は先端が3輪、中程に5輪,下手に7輪と、七五三に。気品あるお花です

         10:15 祇王寺を出て、10:30 化野念仏寺を通過、北嵯峨の散策路は静かで気持ちが良い

                      10:35 嵯峨鳥居本、伝統的建造物保存地区 

           10:43 頑張って坂を登ると、愛宕念仏寺 (おたぎねんぶつじ) に到着、拝観料 \300

         ずいぶん昔だが、高雄から清滝へ歩き、清滝から嵐山への道中、寄り道した記憶がある

            地蔵堂と千二百羅漢、誰もいなかったのでお堂の中で暫し休憩させてもらう

                 延命 火除地蔵菩薩 ※このお寺は自由に撮影が出来ました

        ふれあい観音堂、撮影教室でしょうか?一眼レフカメラを持った集団が境内をうろうろ(*^_^*)

    本堂 皆さんが写しておられたので、見習って撮ってみる ※天台宗のお寺で、本堂は鎌倉中期の建物

       ご本尊 厄除千手観音・・・慈面悲面の千手観音と言われ、お顔の眼差しが左右対称でない

千二百体の羅漢さん、昭和55年からの復興事業の記念に一般の人が作成。テニスラケットを持った羅漢さんもいる

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
   11:25 嵯峨鳥居本 愛宕神社一の鳥居と平野屋 ※かおりさん情報で、鳥居本の美しい紅葉が見られました

           あゆよろし 平野屋は400年続く茶屋 ちょっと寄り道したい気分だが、我慢~我慢

11:45 空き地を見つけてお昼ご飯、おにぎりと皆の差し入れで満腹(*^_^*) 12:30 落柿舎 観光客が多くなってきた!

    12:35 常寂光寺 拝観料 \500 ※藤原定家の小倉山荘跡と伝えられる場所がある (時雨亭跡石碑)

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…3枚
           山門から見える紅葉・・・人が多いので諦めたが、未練が残り結局拝観します(*^_^*)

             紅葉の見頃はもう少し先か? 私は青モミジが交じる紅葉風景が好きです

                    仁王門・・・この感じが好きで毎回写真に撮っている

                  仁王門の階段を上がった所から見下ろす。人・人・人・・・

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…2枚
                          妙見堂前のモミジは真っ赤

                         本堂、私だけお詣りするのを忘れた(^^;

                   本堂裏の庭園、池もあってしっとりした感じが良いです

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…2枚
                      多宝塔方向を見上げると紅葉真っ盛り~☆

                     展望台まで坂道を登る。左側は美しい竹林と苔

                              多宝塔を見下ろす

                展望台から新丸太町通りと双ヶ岡、左は比叡山、右は大文字山

                         京都タワーも見えて良い眺めです

                               多宝塔とモミジ

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                         赤、黄、緑、錦のモミジがきれい!

                            多宝塔 1620年の創建

                               鐘楼と庫裡

               末吉坂の美しい苔・・・職員さんが熊手で落ち葉を掃除されている

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               13:15 仁王門を横に見て、臨時出口から退出し、亀山公園に向かう

「長神の杜」に、小倉百人一首の歌碑がいくつかあり嬉しくなります。小さい頃から、かるた取りが大好きでした(^^♪
小倉池の大きなハスの実を見て、トロッコ嵐山駅を通過、竹林の小径が見える場所はスマホをかざす若者で超満員

      13:30 亀山公園の展望所から、保津川下りの船が見える。黄色い大イチョウは大悲閣千光寺
      トロッコ列車が通過すると言うので待ったが、並木に隠れてライトと車輪しか見えなかった(笑)

 14:00 嵐山に下ると凄い人出で、そこかしこに行列です!渡月橋には行かず空いた横道からJR嵯峨駅に向かった

駅前のブック&カフェで、ホットコーヒーを飲んで休憩、14:47 JR嵯峨駅発、嵯峨野線と湖西線、バスで、15:40 帰宅
ちょっと出かけてみようかな(^^♪ と言う気持ちは皆同じで、一様に楽しそうです。元気を貰えた秋の一日でした~♡