平治岳ミヤマキリシマ 2012年6月7日2012年06月12日

今日は、山頂がピンク色に染まっていた平治岳に登ります♪ 大船山から周回する予定でしたが、見頃を迎えているミヤマキリシマをのんびり楽しむことにして、法華院温泉山荘で朝食を頂いた後、直接平治岳に向かいました。

【コースタイム】法華院温泉山荘7:45~9:09大戸越9:35~10:11平治岳南峰~10:34平治岳(昼食)11:00~北尾根先端
~11:32平治岳~12:20大戸越12:35~13:30坊ガツル~(九州自然歩道)~14:37雨ヶ池~15:43長者原(くじゅう登山口)

                    5:15 起床 6:02 北大船山の稜線からご来光が昇る
                    6:30 朝食 (朝食抜きで早出する人も多いようです)

                   7:45 法華院温泉山荘を出発、靄がかかり薄曇りで涼しい
                  皆元気いっぱい!昨夜は左別棟2階の右角部屋に泊った
                 
 

                     しばらく車道を歩き、坊ガツルキャンプ場に向かう
                     左の山が、これから登る平治岳(ひいじだけ)です

                    坊ガツル湿原にある木道と、サワオグルマの群生♪
                    今日は泥濘道を歩くのでレインスパッツを付けてます

                       サワオグルマ・・キク科のきれいな花です

                  鳴子川の橋を渡る。上流側に「玖珠川源流」の標識があった
                  ※帰路は鞍部の雨ヶ池越に登り、雨ヶ池から長者春に下る

          坊ガツルキャンプ場のテントは疎ら、登山道も時々人に出逢うくらいで静かな山歩き♪
          白口岳(左)、中岳、間の低山が立中山、昨日は右端の谷を下り法華院温泉に着いた

            8:05 大船山・平治岳の分岐、しばらく続く平坦な樹林の道は薄暗くて気味が悪い
            梅雨の時期はとんでもない泥濘道になっていて、滑らないように気を付けて歩く
                    

                 一人一石運動の石積み・・泥濘の登山道に石を運んで置きます
                 吉部からの道と合流、ここから泥濘と木の根が滑る急坂を登る

             9:09 大戸越(うとんごし)、広場になっていて沢山の登山者が休憩しておられる
             平治岳南峰の斜面がミヤマキリシマのピンク色に染まり~感動の一瞬~☆
                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます

              9:35 大戸越出発、満開のミヤマキリシマの間に、登り専用登山道がある
              私達が到着した頃から青空が見え始め、既に下山の登山者は残念そう

                        枝先いっぱいに花を付けるミヤマキリシマ

                     花の色も多彩で、サーモンピンク色は初めて見た

                花の小道、中央上がちょっとした鎖場のある岩場で、右上が南峰
                何度も足を止めて写真を撮るので、友人2人は先に行ってしまった         

                     ミヤマキリシマの斜面と大戸越の広場を見下ろす

                     
                   思ったより急な斜面が続き、ほんの少し鎖の岩場もある
       
              

                     振り返れば、北大船山(きたたいせんざん 1,706m)

                         蕾と花がいっぱい・・・メチャきれい~

                  10:11 平治岳南峰に到着、坊ガツル、中岳、硫黄山、三俣山
                  

                  北側に平治岳本峰、北の稜線と南西斜面はピンクの絨毯 

                   南峰は狭いので休憩せず、火口跡を通り本峰に向かう
                   この辺りは風が弱いのか背丈ほどの花のトンネルです

                 本峰登り道はミヤマキリシマの生垣、5分咲きでとてもきれい!

                  鮮やかな赤紫色、淡いピンク色など色彩豊かな花の絨毯

                             濃い赤紫色の花と蕾

                    山頂直前、束ねたように丸く集まったミヤマキリシマ

                      10:39 平治岳(ひいじだけ 1642.8m)に到着
                      展望を楽しみながら山荘のお弁当を食べる

                   11:00 平治岳北尾根を花の先端部分まで下る事にする
                   ヘリコプターからビデオ撮影をしていたので手を振った

                    11:18 北尾根の先端から坊ガツルと濃淡の花の斜面
                    ※道は悪いが、このまま下ると吉部登山口に行ける

                   山頂がピンクの平治岳南峰、左に続く道を歩いて来た
                   後方の台地は北大船山、大船山もちょっぴり頭を出す

                       平治岳南斜面は、芝桜を思わす花の絨毯

                  11:24 同じ道を戻り本峰へ、南峰からは下り専用の道を通る
                  人が多くなり時々渋滞も^^; 一ヶ所だけ白いミヤマキリシマ

                 12:20 大戸越でミヤマキリシマに名残を惜しんだ後、同じ道を下る
                 これから登る人もいて、平治岳は早朝から夕方まで大賑わい(^^♪

               平坦な道の途中、星生山北東側山腹と硫黄山から上がる噴煙が見えた
               右下の堰堤がある谷は、昨日北千里浜から法華院温泉に下った道です

                  13:30 坊ガツルキャンプ場、ハルリンドウが花を開いている

                   キャンプ場からピンク色に染まる平治岳の南峰と本峰
                   右の鞍部が大戸越で、下の樹林帯に泥濘の道がある

                  北大船山と大船山(たいせんざん 1787.1m)、次は登るよ!
                  キャンプ場の水が冷たくて美味しいのでベットボトルに補給

13:50 坊ガツルを出発、バスの時間もあるので真面目に歩く。13:56 吉部・長者原分岐からは九州自然歩道を行く
数組の団体と相前後するが静かな道です。14:37 雨ヶ池(写真)、この後も思ったより長い道のりを黙々と歩いた^^;

15:43 長者原に到着、バスの時間まで25分あったのでホッとする。タデ原の向こうに星生山と硫黄山が見える

【行程】 6/7 くじゅう登山口16:12(亀の井バス)→17:05湯布院駅前バスセンター(徒歩5分)~ゆふいん山水館泊

部屋は6階で、窓から由布岳がどーんと見える!温泉に入り6時半から「木綿郷」で夕食、今夜も地ビールで乾杯♪
ミヤマキリシマのピンク色の絨毯を眺めることが出来て、九重連山の山旅は大成功~☆だが明日は雨の予報です

【行程】 6/8 由布院観光(昼食)、湯布院バスセンター14:46(亀の井バス)→15:21別府駅西口(夕食)
     (亀の井バス)→別府観光港19:35(さんふらわあ こばると)→ 6/9 7:35大阪南港

大分は梅雨入りして本降りの雨、由布岳登山は中止です。焼き立てパンと和風バイキングの朝食をゆっくり食べる

                  雨の中、湯布院観光と土産物店巡りをしたがもう一つ^^;
                  ホテルのロビーで地ビールを飲み、バスの時間を待った

                  JR別府駅西口の観光案内所でお鮨の美味しい店を聞くと
                  16時に開店していて徒歩圏内の「大和田鮨」を紹介された

                     右上の関アジが絶品、美味しくて皆が満足です
                     今度来る時はもっとゆっくりしたいお店でした♪

帰りはフェリーのお風呂を初体験、サッカーWカップアジア最終予選のヨルダン戦をテレビで観戦して過ごす。
日本が「6-0」で快勝、気分よく4人部屋の個室で眠りにつく。フェリーの旅も良いなあ!と思った九州の山旅でした♪