比叡山・坂本散策 2021年9月13日~12月23日2021年12月27日

24日はクリスマス会、25日は孫娘のお誕生日会、26日はお餅つき、楽しいひと時が過ぎるとあっという間にお正月!
今年の秋は主人と、雄琴、苗鹿、木の岡、下阪本、坂本を散策したのでスマホの写真をアップ、前半は比叡山です。

  今年もいろいろ温かいコメントを頂きまして有難うございました。皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください~♡

12/23 18日に下阪本を散策したが時刻が遅かったので再訪です。JR比叡山坂本駅から、下阪本小学校の横にある
両社神社と酒井神社を見て、北国海道を南へ行くと、坂本城址の石碑がある。左に曲がり東南寺から国道に出る。

  ヤマト運輸の横を通り、国道を渡るとこの看板がある。下に小さく「坂本城址、見学ルート」とあり浜に向かう

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   坂本城本丸の石垣で、普段は湖中に沈んでいるそうだ

国道に戻り、近くの坂本城址公園に行く。明智光秀の石像があった。公園駐車場は渋滞回避の為に閉じられている

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  浜からは三上山と、雪化粧をした鈴鹿の山並みが見える

                     ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
     北東には白い伊吹山、今日は良いお天気なので暖かくて気持ちが良い。ヨシ原には野鳥がいっぱい

七本柳の日吉大社山王鳥居、山王祭の神輿渡御はここから出発。冬鳥のキンクロハジロやヒドリガモがたくさんいた

             比叡山の方向に坂道を登り、盛安寺に到着、穴太積みの石垣が立派です

                         太鼓楼・・・明智公の陣太鼓がある

              本堂 ※18日には奥の客殿とお庭に入れたが、今日は門が閉じていた

  12/19 今までは坂本散策と言えば、日吉大社、滋賀院門跡、西教寺方面でした。14日に坂本観光案内所
  「比叡山坂本さんぽマップ」を貰ったので、今日はマップを見ながら歩きます。大宮川から雪が残る比叡山

                   よんどヶ辻子を歩き、八条の権太夫神社、左は大乗寺

        北国海道を歩いて井神の大神門神社、右に曲がり石の鳥居をくぐって日吉大社方向に行く

        公人屋敷 (くにんやしき、旧岡本邸) ・・・江戸時代の坂本の地図を見られるそうなので拝観

                             主屋 (しゅおく) の土間

             大小九部屋あり、襖絵は横井金谷が描いた・・・江戸後期に新築されたらしい

                         日吉大社の山王祭で使われる鎧兜

                      年貢米を蓄えておく延暦寺専用の米蔵と馬屋

    日吉茶園・・・天台宗の開祖、最澄が唐から茶の種子を持ち帰りここに植えたとされる。日本最古の茶園

                        瓢箪辻子を歩き、明良馬場の福成神社

     作り道を左に行くと、榊宮社 ※作り道は古い町屋や商店が残る通りで、右に行くと鶴喜そばがある

                   権現馬場を登ると、県道を越えて日吉東照宮に行ける

                        石積みの中に埋め込まれた小さな祠

     庄之辻にある庄ノ辻観音、右の石柱に「無動寺、不動明王、弁財天女道」とある。右の坂道を登る

           狭い急坂の道で、突き当たりの県道を少し左へ行くと、無動寺道の登山口になる

                   ずいぶん登って来たので、琵琶湖の展望が素晴らしい

                          県道に出る手前、左に真乗院

            右に明徳院、立派な石積みに驚く!大きな枝垂桜があるので春にも来よう

                 帰りは金剛河原を下る。民家の前に一つずつ小さな祠が並ぶ

           12/18 夕方に下阪本を散策、日吉大社の山王祭で、4/14に神輿渡御が行われる所

           坂本城址公園の北、琵琶湖の水位が下がり、坂本城本丸の石垣が水面に出ている

                        12/14 坂本本町を散策、明良地蔵尊

                           明良馬場 ※立派なお屋敷

                      京阪電車の踏切、坂本比叡山口はすぐそこ

            12/11 日吉大社~本坂~東塔~東海自然歩道~大比叡~東塔~本坂 (単独)

           大比叡山頂 ※大宮川観光駐車場を、10時出発、13時40分到着、一人だと早い!

               12/10 雄琴、苗鹿、木の岡町を散策、前方後円墳と比叡山 (スマホ)

                    12/9 南善坊~本坂~延暦寺東塔往復 (主人と2人)

                   根本中堂の広場、紅葉が終わり平日で観光客は少ない

                       午後1時、明るい日差しが差し込む本坂

                       木々の間から碧い琵琶湖と琵琶湖大橋

                           11/28 京都水族館 (孫と2人)

            キャノンボール ジェリーフィッシュ・・・孫が好きなクラゲで、直ぐに名前を覚えた!

                   イルカパフォーマンス・・・音楽に合わせて声を出します

                 11/26 日吉大社~八王子山往復 日吉大社山王鳥居 (単独)

                 西本宮楼門・・・国の重要文化財、軒下四隅にお猿さんがいる

             西本宮本殿・・・国宝、1586年造営の日枝造(ひえづくり) 祭神は大己貴神

                              社務所前の紅葉

                            奥宮 (八王子山) に登る

                        奥宮エリア・・・三宮 (左)、牛尾宮 (右)

              東本宮本殿・・・国宝、1595年造営の日枝造(ひえづくり)、祭神は大山咋神

                  ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます…2枚
                             日吉馬場と穴太積み

      11/14 日吉大社~本坂~延暦寺東堂~東海自然歩道~大比叡~坂本ケーブルで下山 (孫と2人)

                           展望地から蓬莱山と琵琶湖

                             大比叡山頂 (848m) 

              ラッピングされた坂本ケーブル 「戦国BASARA」 伊達政宗と真田幸村

               11/6 飯室谷不動堂~中尾坂~日本生命慰霊宝塔往復 (主人と2人)

                   9/13 日吉大社~本坂~延暦寺東堂往復 (主人と2人)

 自宅周辺に手軽に登れる山や、散策できる場所があって良かった。春の妖精たちに会えるのが楽しみです~♡