北比良峠 2015年10月8日2015年10月08日

孫の運動会などで忙しかったので、久しぶりの山歩き、主人がダケ道を登りたいと言う事で釈迦岳への周回にする。

【コースタイム】 ☀☁ 稜線は、台風の影響で風が強くて寒かった。 主人の樹木観察で超スローペース(*^_^*)
イン谷口8:37~9:03大山口~11:23北比良峠(昼食)11:58~12:45釈迦岳分岐(巻道)~13:41旧リフト釈迦岳駅
14:22神璽谷分岐~14:38イン谷口

    平日で天気予報も良くないので、ワンゲル道登山口の駐車場は一番乗り、他の駐車場もガラガラです

          ダケ道は、春に来た時以上に整備されていて歩き易く、まだまだ緑がきれいです
          主人の今日の目的は樹木観察らしく、カモシカ台までは立ち止まってばかり^^;
          私も負けじと、孫の為にイガの付いた栗や団栗、木の実などを拾います(^^♪

      北比良峠に着くと、予想通り凄い強風!お蔭でコヤマノ岳と武奈ヶ岳がきれいに見えます

                   琵琶湖と近江舞子、対岸は沖島と近江八幡の山並み

  次郎坊と釈迦岳、緑の斜面に少しだけ紅葉が始まっている。風を避けて、旧比良ロッジに向かう道でお昼ご飯

7月の台風11号で崩壊した、北比良峠から旧比良ロッジに向かう登山道の鞍部、登山口に注意書きがあったので、
ダメなら引き返すつもりだったが、反対側から男性が1人歩いて来られたので、私達も右に少し下りて歩くことにする

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
渡ってから振り返る。琵琶湖側は谷で、道は今にも崩れそうなので、やはり八雲ヶ原から迂回した方が安全かも?

カラ岳までの登山道は、各所で傷んでいて、大雨の脅威を今更ながら感じる。強風でうなり声をあげるカラ岳電波塔

    紅葉を始めたカエデの葉っぱ、今年は荒天のせいで、葉が傷んでいたり枯れていたりしている木が多い

                      この尾根道で、私がお気に入りのブナです

                            前方に釈迦岳とヤケオ山

              釈迦岳分岐から巻道を下り始めると、嘘みたいに風が収まって暖かい

          巻道から下るのは久しぶりです。大きな杉の樹林帯の下にはコアジサイがいっぱい

                      黄色く色づき始めたコアジサイの葉っぱと実?

                    りんどう・・・もう遅いかな?と思っていたら1株見っけ

                              アキノキリンソウ

神璽谷分岐、今日出逢ったのはダケ道2人、北比良峠で1人、下りで1人、電波塔でお仕事中の関電の方数人です。

少し寒かったですが、のんびり足慣らしの一日も楽しいです(^^♪ 次は高島トレイルに行きたいと思っています。