4つの惑星が一列に 2018年8月22日 ― 2018年08月22日
今夜は空気が澄んでいて、星が綺麗に見えるので、コンデジで2階から写してみました。時刻は、19時42分です。
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
南の低い空に東から、火星、月、土星、右にさそり座のアンタレス
さそり座のアンタレスに続いて、木星、おとめ座のスピカ、西の空の山際に金星
国立天文台のサイトからお借りしました。月は毎日移動するので、8月22日が今夜の位置です
注釈に・・・月も惑星も、太陽の通り道である「黄道(こうどう)」の近くを移動しています。そのため例えば、黄道から
離れたこと座のベガの近くを月が通る、というようなことは起こりません。
子供が小学生の頃は、眠い目をこすりながら流星群を見たり、1997年のヘール・ボップ彗星を見に空地に行ったり、
滋賀県多賀町にある「ダイニック アストロパーク天究館」にも行きました。今度は、孫にも教えてあげたいです。
40~50歳代の頃、北穂高小屋、立山室堂小屋、乗鞍位ヶ原山荘などで、降るような星空を見上げたのが懐かしい。
コメント
_ 摩耶山さん歩 ― 2018-08-30 19:43
_ しーちゃん ― 2018-09-02 08:23
chikaさん、早くも9月になりましたが、台風接近で山歩きも思うように出来ませんね。
星空観るのは私も大好きです。
しかし大阪では空気が汚れて見える星は少ないです。
ご紹介くださったサイトへ飛びました、大阪の所をお気に入りにいれました。
お天気が安定したら比良へも行きたいです。
星空観るのは私も大好きです。
しかし大阪では空気が汚れて見える星は少ないです。
ご紹介くださったサイトへ飛びました、大阪の所をお気に入りにいれました。
お天気が安定したら比良へも行きたいです。
_ chika ― 2018-09-02 17:10
てるみさん、こんにちわ
お孫さんは初めての女の子さんだったそうで、可愛いでしょうね。
娘さんは、2週間も頑張られて大変でしたが、赤ちゃんは3,200gなので、
これからの子育てがきっと楽ですね。
2人のお兄ちゃんに囲まれて、たくましく育たれるかも(*^_^*)
昨夜、NHKの田中陽希さんの300名山で、六甲全山縦走が放映されました。
凄い急坂や、アドベンチャーな岩山があって、大変そうでした!
てるみさんの地元なので、良く御存じの登山道なんでしょうね。
子育て応援の合間に、ちょっぴり摩耶山さん歩も楽しんでください♪
9月になったので、私もそろそろ復活したいと思っています。
お孫さんは初めての女の子さんだったそうで、可愛いでしょうね。
娘さんは、2週間も頑張られて大変でしたが、赤ちゃんは3,200gなので、
これからの子育てがきっと楽ですね。
2人のお兄ちゃんに囲まれて、たくましく育たれるかも(*^_^*)
昨夜、NHKの田中陽希さんの300名山で、六甲全山縦走が放映されました。
凄い急坂や、アドベンチャーな岩山があって、大変そうでした!
てるみさんの地元なので、良く御存じの登山道なんでしょうね。
子育て応援の合間に、ちょっぴり摩耶山さん歩も楽しんでください♪
9月になったので、私もそろそろ復活したいと思っています。
_ chika ― 2018-09-02 17:26
しーちゃん、コメントありがとうございます。
猛暑の次は台風で、今年の夏はいつまでも大変ですね。
そんな中を、しーちゃんは8月も3回山歩きをされていて、凄いなと感心しています。
また、比良でお会い出来るように私も頑張らないといけません^^;
大津に引っ越してから、私も星空を見るのが大好きになりました。
惑星は空の低い部分なので2階からでしたが、
普段は、自宅前の道路や庭から天頂を見上げます。
秋から冬にかけては、空気が澄んできれいなので楽しみですね。
猛暑の次は台風で、今年の夏はいつまでも大変ですね。
そんな中を、しーちゃんは8月も3回山歩きをされていて、凄いなと感心しています。
また、比良でお会い出来るように私も頑張らないといけません^^;
大津に引っ越してから、私も星空を見るのが大好きになりました。
惑星は空の低い部分なので2階からでしたが、
普段は、自宅前の道路や庭から天頂を見上げます。
秋から冬にかけては、空気が澄んできれいなので楽しみですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
ありがとうございます。322グラム 女児です。
ラインで 婿さんが 動画を送ってくれました。
ほんとに、ほんとに 便利な世の中になりましたね。
夜中に 生まれたばかりの孫に 動画でお目にかかりました。(^^)
2週間早く お印があり 前駆陣痛も毎夜でした。
2度病院に駆けつけましたが、陣痛にいたらず。
ハラハラドキドキでした。
長男も 予定日より5日早く生まれたので、
もしやと 泊まりに行きました。
ピッタンコカンカンでした。(^^)
母子ともに元気で 感謝、感謝です。
本当に ラッキー ハッピー です。
はい 主人の手助け 期待しております。
高齢バーバーですので、ぼちぼちとまいります。
温かいコメントをありがとうございます。