イタリア大周遊(6) ローマ 2018年5月18日2018年05月18日

5日目は、初めて午前中にバス移動し、午後にローマ市内を観光します。イタリア南部のお天気は安定しそうです♪

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      今日の1枚・・・ミケランジェロの「ピエタ像」 

【行程】 金曜日 ☀ 暑いくらいの晴天
6:30 起床 7:15朝食 8:30 ホテル出発(バス)→10:15(トイレ休憩と買い物)10:45→12:40ローマ(昼食)13:40~
13:55ヴァチカン美術館、サン・ピエトロ大聖堂見学16:20(バス)→(ローマ車窓観光)→16:45コロッセオ見学17:20→
17:55トレビの泉、スペイン広場散策19:00→19:25レストラン(カンツォーネディナー)20:30→
21:15ローマ アルデアティーナ・パーク・ホテル(10:30 就寝)

                  フィレンツェで2連泊したニルは、居心地の良いホテルでした

       敷地が広くて、ちいさなマリア様が祀られている。後方は廃屋だが趣があり、糸杉が植えてある

8:30 出発、近くにフィレンツェ・ペレトラ空港がある。往路の飛行機で同席だったカップルはフランクフルトから此処へ

               9:55 広大な麦畑と青い空が気持ちいい・・・この後トイレ休憩と買い物

             11:05 ブドウ畑と山の斜面にオリーブ畑・・・毎日こんな車窓風景が楽しめる

      鉄道の斜面と麦畑に、朱赤のポピーがいっぱい咲いている。ポピーはイタリアの野草だそうです

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
         イタリアでは主に2つの特急列車が走っていて、ローマ~ミラノ間を3時間ほどで結びます
         民間会社のNTV・・・イタロは列車のフェラーリと呼ばれ、真っ赤な車体が格好良い(*^_^*)

                旧国鉄のトレニタリア・・・フレッチャロッサは、赤いラインが特徴

                       断崖絶壁の上にある街・・・オルヴィエート

                         ローマ市街に流れて行くテヴェレ川

                          ローマ近く、高速道路の料金所

               12:40 ローマの市街地で下車、ローマも駐車場は車でいっぱいです

                レストランで昼食、建物の間にある中庭がヨーロッパらしくて素敵

         ブラッドオレンジのジュース 2.5ユーロ 火山灰で育つ赤いオレンジジュースで美味しい

ピッツァ・カプリチョーザ・・・ピザは薄い、カプリチョーザとは気まぐれの意。13:40 徒歩でヴァチカン市国へ行きます

13:55 ヴァチカン美術館に入場、X線の荷物検査がある。凄い人で大混雑!ウェディングドレスを着たカップルがいた
※写真は出口で、ミケランジェロとラファエロの彫刻がある。帰宅後に調べたら美術館はほとんど見ていなかった!

現地ガイドさんの足が速くて必死に追いかける。一旦中庭に出てシスティーナ礼拝堂「最後の審判」の説明を受ける

 ヴァチカン美術館は、16世紀初頭ユリウス2世の時代から、ローマ教皇のコレクションが一堂に会する美術館です

燭台のギャラりー たくさんの天井画があり美しい・・・現地ガイドさんが足早に行かれるので、ゆっくり見られません  

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      天井画はどれも優しい色合いで素敵でした

               両側に彫刻がたくさんあります。凄い混雑で美術鑑賞には向かない           
   
        タペストリーのギャラリー入口のレリーフ、ギャラリーには大きなタペストリーがたくさんあった

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               キリストの目が、どちらから見ても自分を見ているように見えるそうだ

                  地図のギャラリー・・・天井の装飾が絢爛豪華で金ぴか!

                   16世紀に作られたイタリア各地の地図 サルデーニャ島

          教皇グレゴリウス13世が、120メートルもの壁面に描かせたフレスコ画 イタリア半島

                                ヴェネツィア

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                   地図のギャラリー出口にあるバチカンの紋章とレリーフ

                  この美しい天井画を見た後、システィーナ礼拝堂に入った

システィーナ礼拝堂は、静かにと言うことで「しー」のアナウンスが度々ある。混雑していても、ゆっくり観賞出来た♪
ミケランジェロの「最後の審判」は、素晴らしくて心を打つ何かがありました。天井のフレスコ画も素晴らしかったです
                         ※撮影禁止なので案内板の写真です

                  15:30 礼拝堂を出て少し歩くと、サン・ピエトロ広場が見える

     背後がサン・ピエトロ大聖堂です。上のテラスから教皇が手を振られる姿をニュースで見られる

                      聖なる扉・・・25年に1度の聖年にだけ開かれる

                中央扉の「フィラレーテの扉」・・・迷子になるといけないので大急ぎ^^;

15:35 サン・ピエトロ大聖堂に入場、10分後に集合で自由に内部を見学する。ここはカトリックの総本山で聖ペテロの
墓所とされる場所に4世紀頃に建造され、1377年にローマ教皇の座所になった。現在の建物は1626年に完成です。

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
 聖堂の内部は十字に交差した大きな通路がある。長い軸の方を身廊と呼び、長さ約186メートル、幅58mの広さ!
 天井には、ちいさなクーボラがたくさんある。高いのでカメラで写すのには限度があるが、とても美しいです(^^♪

      見学者の流れに従って反時計回りに進むと、今日一番楽しみにしていた「ピエタ像」がありました

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                      ピエタ像・・・ミケランジェロが24歳の時に制作

サクラメント礼拝堂・・・カーテンが張られていて入って良いか迷ったが、帰国後に調べたら観光客も入れるそうです

祭壇画の、ドメニキーノ作「聖ヒエロニムスの聖体拝領」・・・下調べをせず写真だけ撮り、帰国後に名前を調べました

                教皇グレゴリウス13世の墓碑・・・グレゴリオ暦を採用した教皇です

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                         初代ローマ教皇の「聖ペトロ像」

    クーボラの真下にある大天蓋は、ベルニーニが助手ボロミーニとともに制作した「バルダッキーノ」 

                      ツタの絡まるねじれた柱や華麗な装飾が凄い!

最奥の後陣に、ベルニーニ作の「聖ペトロの司教座」 ブロンズ製で1605年制作、内部に木製の古い司教座がある

          ミケランジェロ作のクーボラ・・・高さは約138メートルで、太陽光が取り込まれている

                          円形の下に黄金の聖人モザイク画

            スポットライトの様に太陽の日差しが当たるので、望遠カメラではぼやけてしまう

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
               美しくてうっとり見とれてしまったクーポラのモザイク画と天井の装飾

  自然光を取り入れてあるのが、素晴らしいと思う。この辺りはロープが張られていて、見学者で大混雑していた

                クーポラを支える4本の柱にはそれぞれ聖人像が立っているそうだ

               身廊の左側は時間がなくて見られなかった^^; パイプオルガンかな?

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                  入口付近を見る。赤い大理石と白い天使の柱が好きです

                  ちいさなクーボラ、10分が経過・・・名残惜しいが出口へ急ぐ                           

       スイス人衛兵・・・カトリック信者で厳しい審査があるそうだ。制服はミケランジェロがデザイン

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
                           サン・ピエトロ大聖堂の正面

              サン・ピエトロ広場・・・4本の柱が重なる場所 「ベルニーニポイント」

              西暦40年にエジプトから運ばれた、高さ25.5mのオベリスクが中央にある

  サン・ピエトロ広場は広すぎて全体写真は無理^^; 幅240メートルで周りは列柱廊で囲まれている。大理石製で、
  4列にドーリア式円柱(コロネード)が284本並んでいる。右の建物が、ローマ教皇が祈りを唱える場所だそうです

            このラインはイタリアとヴァチカン市国の国境、歩いてイタリア側の駐車場に戻る

                    16:20 バスでローマの車窓観光、テヴェレ川を渡る

             サンタ・マリア・インコスメディン教会にある「真実の口」・・・柵の中は行列(*^_^*)

                        フォロ・ロマーノ・・古代ローマの遺跡

    16:45 コロッセオ、西暦72年にヴェスパスアヌス帝が着工し、80年にティトゥス帝により完成した闘技場

                    下車観光・・・全景は写して貰ったこの1枚だけでした

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
異なった建築様式、1F・・ドーリア式アーチ、2F・・イオニア式アーチ、3F・・コリント式アーチ、4F・・コリント式角柱の壁

              15分の約束で、コロッセオを一周する。外周527m、高さ57m、長径188m、

 1Fはシンプル、2Fは渦巻き模様の彫刻、3Fはアカンサスの葉をモチーフにした彫刻、4Fは日よけ天幕を張る壁

                         17:20 バスで移動・・・車窓から



                17:55 バスを降りて、トレヴィの泉まで歩いた。凄い人・人・人!

古代ローマの水道を利用して1762年に完成。肩越しにコインを1枚投げ入れるとローマを再訪、2枚は恋が成就して、
3枚だと恋人と別れることができるそうです。私はもちろん1枚(*^_^*) ここでトイレを借りて、ジェラートを買い食べた。

                 18:20 集合、スペイン広場まで歩く。街歩きはキョロキョロ楽しい

                               立派なオベリスク

                南側にスペイン大使館があるので、スペイン広場と呼ばれている

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
    18:30 スペイン広場・・・1723年完成、ローマの休日で有名、ジェラートを食べたいが今は禁止されている

                         スペイン階段を上って教会前で集合

  スペイン階段の上にある、トリニタ・デイ・モンティ教会(丘の三位一体教会)・・・フランス王によって建てられた

                    ※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
教会からの眺め・・・中央に「小舟(バルカッチャ)の噴水」、高級ショッピングストリートのコンドッティ通り、奥にクーポラ

                   19:00 バス移動、サン・ピエトロ寺院のクーボラが見える

19:25 レストランでカンツォーネディナー、バス移動の渋滞や各地の入場時の混雑もなくて、今日も順調に終わった

21:15 アルデアティーナ・パーク・ホテル、入口でスペイン人の観光客が10人程喫煙タイム、話してくれるが意味不明

ローマの半日観光はスケジュールが盛り沢山で、意味不明な観光が多かった。割り切って明日から楽しみます(^^♪
サン・ピエトロ寺院のピエタ像、システィーナ礼拝堂の最後の審判は、心に残る芸術作品で素晴らしかったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック