ツール・ド・モンブラン(13) シャモニ―・帰国 2010年7月26~28日 ― 2019年02月26日
予想外の延泊で皆に迷惑をかけたが、お天気が良かった2日目はシャモニーから、3日目は飛行機からモンブランを
眺めることが出来ました。TMBのおまけの記録です(*^_^*)
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
今朝は快晴・・・モンブラン(左)、ドーム・デュ・グテ(右)
シャモニー中心部からモンブラン山群
傘雲が巻くモンブラン
【行程】 7/26 ☀ ※ホテル・イザベルのシングルルームに2連泊、シャモニーの中心部を散策
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
モンブラン山群と赤い針峰群に囲まれたシャモニー谷 ※シャモニ・モンブラン観光局の地図をお借りしました
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
9:00 ホテルの窓から、赤い針峰群が見えた・・・24日に行ったラックブランもこの中にある
9:30 パンと水を買いに出かける。今朝は快晴の青空・・・モンブランとドーム・デュ・グテ(右)
エギーユ・デュ・ミディ展望台
アルヴ川沿いを歩くと、楽しそうな学生さんのグループが来た♪ ミディ針峰とモンブラン山群
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
バルマとソシュールの銅像・・・1786/8/8モンブランを初登頂したのは、バルマとパカール
傘雲のモンブラン、ドーム・デュ・グテ、エギーユ・デュ・グテ、ボソン氷河
サン・ミッシェル教会とプランプラ (1999m)ゴンドラ駅・・・山頂駅から飛び出た3人のパラグライダーが見える(^^♪
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
望遠で・・・傘雲に覆われたモンブラン(4810m)、手前はボソン氷河の氷塊
ヴァロ小屋(4362m)は2つのこぶの手前
真っ白に輝く、ドーム・デュ・グテ(4304m)
エギーユ・デュ・グテ(3863m)、シャモニー側は雪のつかない絶壁
シャモニ針峰群は逆光になる・・・雲が湧いてシルエットも素敵
カラフルなパラグライダー、私も冒険したくなる素晴らしい青空が広がる
サン・ミシェル教会前の広場・・・中央の大きな建物が市役所
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
アルヴ川でラフティング(^^♪
皆さん楽しそうで、これも体験したい(*^_^*)
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
12:20 ホテルの窓から右奥にバルムのコル辺りが見える。赤い針峰群は雲に隠れた。お昼ご飯を食べに行きます
ホテル・アルピナの背後に、2007年に行ったプランプラ (青矢印 1999m) のゴンドラ山頂駅、パラグライダーの出発点
天気が悪くて行けなかったル・プレヴァン (黄矢印 2525m) のロープウェイ山頂駅が見える。共に赤い針峰群の山々
午後になって傘雲が消えた!左からモンブラン、ドーム・デュ・グテ、エギーユ・デュ・グテ、ボソン氷河
左奥にモンブランが綺麗に見える(^^♪
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
方向が変わり、エギーユ・デュ・ミディ展望台に行くロープウェイのロープがはっきり見える
逆光だったドリュ(3754m)もぼんやり姿を見せた(^^♪
氷河から流れ出る白く濁った水のアルヴ川とモンブラン山群、ラフティングのボートは行ってしまった
J・ヴァロー通りにある日本食レストラン「さつき」・・・今回何度もお世話になった
メインストリートの一つJ・ヴァロー通り、突き当りが郵便局で、途中にマカロンを買ったお店
サングラスのお店があり、先日友人はお孫さん用に5個も買いました。カラフルで可愛い~♡
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
モンブラン初登頂の一人医師パカールの銅像、角のレストランが初日に夕食を食べたお店、自転車の親子が可愛い
背後の緑の山に、ミディ展望台の中間駅プラン・ドゥ・レギーユへ行くロープウェイが見える。シャモニーにお別れです
【行程】 7/27 ☀ 7/28 ☀
7/27 ホテル(Kさんの送迎車)7:30→9:00ジュネーヴ(AY-868便)11:20→13:55ヘルシンキ(AY-077便)16:30→
7/28 9:00関西空港(はるか12号)9:46→11:02京都駅
2日間お世話になったホテル・イザベルのレストラン、お掃除の担当が日本の方で時々お喋りが出来て良かった
7:30 シャモニー在住のKさんの車でジュネーヴの空港まで送って貰う。搭乗手続き後、お礼を言ってお別れした
9:15 ジュネーヴ、コアントラン国際空港、出発まで免税店でショッピング・・・カランダッシュの色鉛筆、Linzのチョコ~
一人なのでしっかり確認、10:50発 AY868便 ヘルシンキ行き ゲートはA-2
出発は遅れて、11:20発になった・・・管制塔といろんな国の飛行機
プロペラの小型機、アルプスの遊覧飛行が出来るのかな?
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
窓側の座席でラッキーにも、モンブラン山群が見えた\(^o^)/
※click!のある画像は拡大してご覧いただけます
TMBで眺めた山々が一望(^^♪ 左から、モン・ドラン、グランド・ジョラス、ダン・デュ・ジェアン、シャモニ針峰群、
ミディ針峰、モンブラン・デュ・タキュル、モンモーディ、モンブラン、ドーム・デュ・グテ、エギーユ・デュ・グテ~♡
レマン湖かな?
座席は2列が2つのちいさな飛行機
機内食のサンドイッチ
ヘルシンキの湖沼群
13:55 ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に到着
乗継に余裕があるのでショッピングタイム(^^♪ 大好きなイッタラのタイカ(魔法)マグカップ、アラヒアのムーミンマグ
日本行きの飛行機の出発時刻が集中していて早めに搭乗手続きををしてほしいと
けたたましく放送されている!もっと見たかったけど仕方なく長蛇の列に並んだ^^;
16:00 搭乗したが出発は16:30、この飛行機も窓際の席だった
隣の席は、ヴェネツィアの「カ・フォスカリ」 大学に学ぶ女子学生さんだった(*^_^*)
2009年に春から9月初旬まで、京都と大阪に滞在して日本語を勉強したそうです
9:00 関西空港に到着、心配だった体調も問題なく一人ではるかに乗って自宅まで帰った(*^_^*)
最近のコメント